trend

足ふきタオルを用意し忘れた飼い主 柴犬に「待っててね」と伝えると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

柴犬の写真

犬の中でも、忠誠心が強く義理堅い性格といわれている、柴犬。

飼い主に忠実に従う姿は、健気でかわいらしく思えますよね。

足ふきタオルを取りにきた飼い主、すると柴犬が?

柴犬のふう太くんと暮らす、飼い主(@fufufufufu_ta)さん。

ある日、散歩から帰ってくると、ふう太くんの足拭き用のタオルを用意し忘れてしまったことに気が付きました。

玄関先で、ふう太くんに「待っててね」と声をかけ、部屋の中にタオルを取り行った飼い主さん。

すると、ふう太くんは…。

柴犬の写真

部屋の中で待っていた…!

散歩用のリードを着けたまま、『お座り』をしてこちらを見つめる、ふう太くん。

どうやら飼い主さんの後をついてきて、部屋の中に入ってきてしまったようです。

飼い主さんの行動もむなしく、ふう太くんの脚は、カーペットで拭かれていることでしょう…。

ですが「ご主人、ここで待ってるワン」という声が聞こえてきそうな、真っ直ぐな瞳を見たら、怒ることはできませんね。

ある意味忠実な、ふう太くんの姿には多くの人が笑い声を上げました!

・なんともいえない表情。たまらなくかわいいですね。

・ごめんなさい、今日で一番笑った! ありがとうございます。

・吹きました。ありがちな案件ですね…。

どうやら、こうした出来事は犬と暮らす人たちにとって『あるある』な模様。

飼い主さんは、ふう太くんの姿を見て「タオルを用意し忘れた飼い主が悪いので、謝ります」とつづっていました。

家の中に入ってしまっても、お利口に待っていたふう太くんを褒めてあげたいですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

出典
@fufufufufu_ta

Share Post LINE はてな コメント

page
top