飼い主が、愛猫のために『猫部屋』を作ると… 「ナイスアイディア」「すごすぎる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ymnc_rf
猫が快適に過ごせるようにするためには、飼い主の努力も求められるでしょう。
例えば、ストレスを和らげるための、キャットウォークや猫用ハンモックの設置などが一例として挙げられます。
飼い主の「もっと快適に過ごしてもらいたい」といった気持ちが強ければ強いほど、よりこだわり抜かれた空間を愛猫に提供できるのかもしれません。
飼い主が作った『猫部屋』に称賛の声
猫のヤマネコくんと暮らす、飼い主(@ymnc_rf)さんが公開した『猫部屋』に、称賛の声が相次いでいます。
以前、飼い主さんはふとした時に「ヤマネコが快適に過ごせるスペースがあればいいな…」と思ったそうです。
そんな飼い主さんが思い付いたのは、押し入れ上部の空きスペースを『猫部屋』として改造してしまうこと!
まずは、DIYをする前の押し入れ上部の写真をご覧ください。
真っ白に塗られた空間には、何色にでも染まれそうな『無限の可能性』を感じますね。
この真っ白なキャンバスに、飼い主さんはどのように自らの『筆』を加えたのでしょうか…。
とても豪華…!
空っぽだった空間の左側には寝室、右側にはリビングが誕生。
猫をモチーフとした小物を中心に散りばめ、まさに『猫仕様』の空間ができ上がっているではありませんか!
飼い主さんの、ヤマネコくんへの愛情が伝わる『劇的ビフォーアフター』には、絶え間ない称賛の拍手が送られています。
・わー!これはナイスアイディア!左右で色のテイストが異なっているのも、素敵ですね!
・すごすぎる…。ヤマネコくんの反応が楽しみですね!
・自分が小人みたいになって、住みたいと思うくらいにかわいいです。
また、飼い主さんによると、寝室に閉め切り可能なカーテンを設置したのは「ヤマネコくんに安心してこもってほしいから」とのこと。
どこまでも愛猫想いの設計であることは、ヤマネコくんが日々利用していくうちに、間違いなく伝わるでしょう!
[文・構成/grape編集部]