兄が妹に絵本を読んであげると? 間違えた妹に見せた配慮が…「涙が出てきた」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @yuka_k_mom
2人の子供を育てる、母親のゆうか(@yuka_k_mom)さん。
Xで投稿した子供たちのほほ笑ましいエピソードに、2万件を超える『いいね』が集まっています。
ある日、2歳の息子が生後11か月の妹に、幼児向け絵本『あかまる どれかな?』を読んであげていました。
『あかまる どれかな?』は、さまざまな色のオブジェクトの中で、『赤い丸』を見つけるというシンプルで、楽しいクイズ形式の絵本です。
兄が妹に絵本のページを向け、『赤い丸』がどこにあるのか尋ねると…。
妹はまだ『赤い丸』を認識できないようで、別の場所を指差しました。
すると、兄は、絵本をずらして、妹が『赤い丸』を指差せるように誘導したのです…!
「これが『赤い丸』だよ」と教えてあげると同時に、妹が自分で正解したかのように見せる配慮をする兄。
兄妹の優しいやり取りには、思わず笑顔にさせられますね!
投稿には「あ~尊い。涙が出てきた」「優しい世界」などのコメントが寄せられました。
兄妹の絆や優しさが感じられる1枚に、たくさんの人が心を温かくしたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]