玄関で止まった猫 生後1か月の行動に「泣ける」「最大の試練きた」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・『千尋の谷に突き落とす』最大の試練!がんばれ~。
・葛藤が伝わってきて、泣けます。
・自然と赤ちゃん言葉で応援しちゃう!
X上で、このようなコメントが寄せられたのは、複数の猫と暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さんの投稿。
ある日、なみそさんが帰宅すると、生後1か月のむぎごはんちゃんが、お出迎えをしてくれました。
2024年10月1日からなみそさん家で暮らしている、むぎごはんちゃん。
なみそさんが帰ってくるのを楽しみにしていたのでしょう。しかし、小さい体のむぎごはんちゃんにとっては、困難な『壁』があったようで…。
降りる勇気が出ない…!
なみそさんの側に近寄りたい気持ちはあるものの、玄関の前でストップしてしまった、むぎごはんちゃん。
むぎごはんちゃんにとって段差を降りるには、相当な覚悟がいるのかもしれません。
うつむいて、さびしそうに玄関の床を見つめる表情からは「どうしよう。降りられないニャ…」なんてセリフが聞こえてきそうです。
むぎごはんちゃんの頑張る姿を見たなみそさんは、すぐにでも抱き寄せたい思いをぐっとこらえて見守ったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]