trend

家族の誕生日を祝う歌 誰よりも大声で熱唱していたのは?「主役をかっさらった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:turbopitty

誕生日を祝う時に歌われる定番の曲、『ハッピー・バースデー・トゥ・ユー』。

子供から大人まで、きっと誰もが知っているであろう有名なこの曲は、世界中の言語で歌われています。

家族があの曲を歌い始めると、愛犬が?

ピットブルのターボくんの飼い主さんがInstagramに投稿した動画が話題になっています。

この日、ターボくんの家では父親と娘さんの誕生日をお祝いしました。

大きなケーキに立てられたろうそくに火を灯したところで、家族が『ハッピー・バースデー・トゥ・ユー』を歌い始めると…!

ターボくんも一緒に『ハッピー・バースデー・トゥ・ユー』を熱唱!

家族のメンバーの誰よりも大きな声で歌うターボくんに、主役の2人も嬉しそうですね。

最後まで歌い終えると、ターボくんはご褒美のおやつをもらって、満足そうに去っていきました。

ターボくんの見事な歌声に、家族だけでなく動画を見た人たちも笑顔になったようです。

・心を込めて歌っているね。とっても上手だよ。

・この子はパーティーの主役をかっさらったね!

・私の誕生日もターボくんに歌いに来てほしい!

ターボくんが歌うのはこの日が初めてではありません。

彼は誰かの誕生日の時はもちろん、自分の誕生日でも自ら『ハッピー・バースデー・トゥ・ユー』を歌ってお祝いしていました。

誕生日に誰かが『ハッピー・バースデー・トゥ・ユー』を歌って祝ってくれると、嬉しいですよね。

ターボくんは自分が歌うことで、家族が喜んでくれるのが分かっているのかもしれません。

これからもターボくんの家では、誰かの誕生日がやってくるたびに、ターボくんの軽快な歌声が響き渡ることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

バスにのるおじいさん

ベビーカーが乗ってきたバス おじいさんの一言に車内の空気が一変したワケオルタナ旧市街(@zen_mond_u)さんは、バスで体験した心温まるエピソードをSNSに投稿。13万件以上もの『いいね』を集めました!

練り切りの写真

和菓子職人「息抜きに作ってみました」 完成したものに「食べるのが勿体ない」三宅正晃(@beniyamiyake)さんは、息抜きの重要性を知っている1人。2025年5月20日、「息抜きに作ってみました」とXで報告するとともに、自作の和菓子の写真を投稿しました。公開された1枚には、「息抜きとは思えない…」「食べるのがもったいない!」といった声が上がっていて…。

出典
turbopitty

Share Post LINE はてな コメント

page
top