trend

自分のお父さんが言い出したら、全力で止めるレベルの話がドラマ化!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「会社辞めて、YouTuberになる」という、もはやネタと化した発言。

自分のお父さんがいいだしたら本気で止めますが、ドラマの中の話だったら、「ちょっと面白いかも」という気になってしまいます。

日清ヨークが制作したネットドラマ、『リニューアル家族』に登場するのは、どこにでもいそうな平凡な家族。

ストーリーは、ある日お父さんがYouTuberになると宣言するところから始まります。

「父さん、今日からYouTuberになる」

都会を離れ、郊外で暮らす3人家族。サラリーマンのお父さんとやさしいお母さん、そして純朴そうな少年。

よくある家族の風景ですが…朝起きると、穏やかな生活は一変します。

「父さん、今日からYouTuberになる」

いきなりの爆弾発言に家族も戸惑ったはず。それでも、お父さんは本当に会社員を辞めて、YouTuberとしての道を歩み始めたのです。

しかし、カッパ姿で撮影に挑むお父さんに、すでにダメそうな予感しかしません…。

泣けるドラマ『リニューアル家族』の予告編は1分。こちらの動画をご覧ください。

本気を感じるキャストと楽曲

主題歌に起用されたのは、実力派ボーカルデュオ・CHEMISTRY。音楽プロデューサーの松尾潔さんが本作に合わせて書き下ろした楽曲『13ヶ月』を情感豊かに歌い上げています。

しかも主演は「第二の鈴木福」ともいわれる天才子役・横山歩くん。

この豪華なキャストと楽曲をもってしても泣けそうな、泣けなさそうな…。

365日、やさしさを家族に。

実はこのドラマは、日清ヨークのロングセラー商品『十勝のむヨーグルト』のリニューアル発売記念として制作されたもの。

「365日、やさしさを家族に。」を新たなコンセプトに、原料素材から見直し、『やさしい十勝のむヨーグルト』として生まれ変わりました。

このリニューアルコンセプトである「やさしさ=家族への思いやり」を実感してもらうべく、家族愛をテーマにした『リニューアル家族』のドラマ化に至ったのだそうです。

新商品の味も気になりますが、このおかしくて、やさしくて、どうしようもない家族のゆくえも気になります。

お父さんは果たして有名YouTuberになれるのでしょうか。

ドラマ本編は、2018年4月16日にYouTubeで公開です!


[文・構成/grape編集部]

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
泣けるドラマ『リニューアル家族』予告編 -主題歌:CHEMISTRY-

Share Post LINE はてな コメント

page
top