ケーキ店「ハロウィン仕様となります」 カボチャの顔が『あの動物』に?
公開: 更新:
![ハロウィンケーキの写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/11/109687_main02.jpg)
![青森県の雪の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114114_main02-768x576.jpg)
雪の中で立つ男性 その上を見ると?「頭がバグった」「レベルが違う」青森県で撮影された1枚の写真。男性の頭上に目をやると…!?
![お弁当](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115189_main04-768x576.jpg)
秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。
「本日はケーキがハロウィン仕様となります」
2024年10月31日、このようなコメントを添えて、北海道札幌市にあるケーキ店『菓子工房マリアンナ』のXアカウント(@mariannasapporo)が1枚の写真を公開しました。
そう、同日はハロウィン当日。ハロウィン仕様の仮装をしたり、カボチャ型の装飾『ジャック・オー・ランタン』を自作して家に飾ったり、思いおもいの過ごし方があるでしょう。
また、ケーキ店や和菓子店などは、ハロウィンに合わせた限定商品を準備している場合も。
同店が考え付いたのは、『ジャック・オー・ランタン』をモチーフにしつつ、ひねりを加えたケーキでした!
か、かわいいー!
層状になったケーキの上に、ハロウィン仕様の帽子が飾り付けられた『ジャック・オー・ランタン』の姿があります。
また、よく見ると、中には『雪の妖精』とも呼ばれる野鳥、シマエナガの顔がデザインされているパターンもあるではありませんか!
スプーンですくえば、おいしさが口いっぱいに広がること間違いなしの、ハロウィンケーキ。
見た目がかわいすぎるため、食べるのをためらってしまいそうですね…!
[文・構成/grape編集部]