694キロカロリーのスイーツをよく見ると? 商品の説明文に「非情な現実を突きつけられた」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @04_to_i
日頃、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)で食べ物を購入しても、商品名やその説明文をじっくりと読む人は少ないのではないでしょうか。
笑沢(@04_to_i)さんは、コンビニの『セブン-イレブン』でスイーツの『フロマージュタルト』を購入しました。
食べようとし、ふとパッケージに書かれていた説明文を目にした笑沢さん。思わず突っ込んでしまった一文がこちらです。
シェアして食べる。
1人用ではなく、「複数人で切り分けて食べてくださいね」といった意味が書かれていました!
1人で食べようとしていたのなら、「余計なお世話だ…」と思ってしまいそうですよね。
思わず、笑沢さんは「食べ方を指定してくるのはやめてほしい」とツッコミを入れてしまいました。
説明文に、多くの人が共感したようです。
・私も、笑沢さんのように思っていましたが、結局1人で食べました。
・「シェアする相手がいない人は買うな」とでもいうような、非情な現実を突き付けてくる商品ですね。
・私も共感していましたが、実物を購入してみると想像より大きかったので、意外とシェアするほうがちょうどいい大きさでした。
こういった一文を目にしたら、大食いへの挑戦だと思って1人でたいらげてしまいましょう!
[文・構成/grape編集部]