trend

「お持ち帰りできます」 のぼり旗の内容に二度見!「すげぇな」「パワーワード」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

のぼり旗の写真

ネットやSNSで膨大な情報が発信される現代においても、街で目にする『文字』が持つ力は絶大です。

あらゆる場所で、今もなお広告や看板をよく見かけるのは、宣伝効果がある証拠といえるでしょう。

各店では、目立つ見た目やインパクトのある言葉を使った宣伝文句で、集客を狙っているのです。

佐賀県の寿司店で見かけたのぼり旗

長井ずみ(@zumix30contacts)さんが、佐賀県の寿司店を訪れた時のこと。店先に出ていたのぼり旗に、気になる情報が掲げられていたといいます。

内容は、どうやら『あるものがお持ち帰りできる』というもの。

通りがかった人が思わず二度見してしまう、衝撃の内容がこちらです…。

のぼり旗の写真

のぼり旗には「人妻お持ち帰りできます」の文字が…!

何かよからぬことを想像してしまいそうな内容ですが、よく見ると真ん中に『プリン』の絵が描かれていることに気が付きます。

そう、この『人妻』の正体は、『人妻プリン』という商品のことでした!

長井さんによると、写真を撮影した『神埼やぐら寿司』は、佐賀県で有名な寿司とプリンの店なのだとか。

同店の名物商品『人妻プリン』は、名前のインパクトだけでなく、味の実力でも有名だといいます。

創業当時の女将が茶碗蒸しのノウハウを生かしてプリンを作ったことが始まりで、佐賀県の妻たちを応援する想いを込めて『人妻プリン』と命名したようです。

Xに投稿された写真に衝撃を受けた人や、『人妻プリン』を知る人からは、こんな感想が寄せられています!

・パワーワード!字面がやばいな。

・すげぇな、佐賀!これは長蛇の列必至ですね。

・佐賀県出身の妻と「様子がおかしい名前のプリンがある」といって話題になった『人妻プリン』だ!

・うめぇんだ、コレが。

衝撃的な内容に多くの人が驚いた、のぼり旗。

その宣伝効果は、確かに絶大といえるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

月見バーガーの痛バッグ

月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」2025年9月3日に『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました。『月見バーガー』が大好きな女性が持ってきた、手作りの痛バッグが話題になっています。

出典
@zumix30contacts

Share Post LINE はてな コメント

page
top