『ドンキ』の外観に「笑った」 建物によじ登ろうとしているのは?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- @YSNR_YSD
食料品や日用品などが、手頃な価格で購入できることで人気の『驚安の殿堂 ドン・キホーテ(以下、ドンキ)』。
店に入ると、迷路のような通路が広がっており、所狭しと商品が並んでいますよね。
店内のインパクトが絶大なため、店の外観に注目したことがある人は、案外少ないかもしれません。
ドン・キホーテの外観が…?
やすなり工業(@YSNR_YSD)さんが、東京都台東区にある御徒町駅に降り立った時のこと。
ちょうど『ドンキ』の看板が目に留まったといいます。
しかし、やすなり工業さんが注目したのは、看板そのものではなく『ドンキ』の建物!なぜなら…。
「ドンペンがクライミングをしていてかわいい」
なんと建物の斜面に、『ドンキ』のマスコットキャラクター、ドンペンのモニュメントが飾られていたのです!
まるで『ドンキ』の看板を山の頂上に見立てて、ドンペンが必死に険しい傾斜をよじ登っているかのような構図。
健気にも思えるドンペンの姿を見ていると、声援を送りたくなりますね。
投稿には、5万件を超える『いいね』が付くとともに、たくさんのコメントが寄せられています。
・「すごい見たことがあるなー」と思ったら、先週通っていた場所だった。
・俳優のジャッキー・チェンさんを彷彿(ほうふつ)とさせる大胆なドンペンに笑いました。
・こういう遊び心がある店舗は大好き。
また、中には「池袋駅でも見たことがある…」といった声も上がっていました。
『ドンキ』に買い物をしに行く際は、外観に変わった特徴がないか注目してみるのも面白そうですね!
[文・構成/grape編集部]