lifestyle

「カロリーの暴力」「至高」 『夏の土鍋の使い方』が斜め上すぎる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ちゃんこ鍋やしゃぶしゃぶなどを作るのに欠かせない、土鍋。

ご飯を炊くのにも用いられることがありますが、主に活躍するのは寒い時期でしょう。

そんな中、大食い主婦もぐちゃん(@mogu207)さんがTwitterに投稿した『夏の土鍋の使い方』が話題になっています。こちらをご覧ください。

土鍋いっぱいに盛ったのは、なんとパフェ!

スーパーマーケット『業務スーパー』のプリンと、ディスカウントストア『ドン・キホーテ』のミカン缶などを材料に、ぜいたくの限りを尽くしたスイーツとなっています。

鮮やかな見た目と、圧倒的な存在感に、投稿者さんへ数々のコメントが寄せられました。

・至高すぎて、花丸をあげちゃう。夢パフェ!

・もはや芸術。カロリーの暴力。

・食べてみたい!でも、この量はたぶん食べ切れない!!

・土鍋って比熱が大きいから、十分冷やしてから作ったら、食べている間も冷え冷えでとろけにくいかもしれない。

ボリュームたっぷりで、夢のような盛り付けの『土鍋パフェ』。

友人とのパーティーなどの時に、一度試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

出典
@mogu207

Share Post LINE はてな コメント

page
top