beauty

化粧水の正しい手順とは? 企業の解説に「参考になります」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

化粧水を使う時に、ふと「肌に浸透しているのか」と疑問に思うことはありませんか。

肌にいいとされる商品を使っても、上手に使えていなければ効果が半減してしまうかもしれません。

スキンケアやメイク用品を製造・販売している『美人COMPANY』の公式サイトでは、化粧水の正しい使い方を紹介しています。

潤いのあるもっちりした美肌を手に入れるために、化粧水の使い方を見直してみましょう。

化粧水の選び方

化粧水とひと口にいっても種類はさまざまです。

人気のある商品やロングセラー商品などに目が行ってしまいがちですが、『自分の肌に合っているか』『肌悩みにマッチしているか』を優先して選びましょう。

化粧水でもっとも大切なのが『保湿力』です。自分の肌の悩みにしっかりアプローチできるよう、入っている保湿成分に着目してみてください。

乾燥…セラミド、ヒアルロン酸、グリセリン、コラーゲンなどの高保湿成分

シミやくすみ…ビタミンC誘導体、トラネキサム酸、アルブチン、プラセンタなどの美白成分

たるみ毛穴…ビタミンB群、ビタミンC誘導体などの皮脂コントロール成分

化粧水の使い方

手のひらに化粧水を出している女性の写真

※写真はイメージ

化粧水を使うタイミングは『洗顔後すぐ』です。

顔を洗うと皮脂や汚れを落とすと同時に、潤いを保つ成分も洗い落としてしまいます。そのため、洗顔直後に何もせずそのままにしてしまうのは避けてください。乾燥した状態が続き、肌のバリア機能が低下してしまいます。

化粧水を使う際は、以下の手順でおこないましょう。

1.化粧水を手に取る。

2.化粧水を手のひらになじませたら、顔全体にまんべんなく広げる。

3.内側から外側に位置を少しずつずらしながらつける。

美人COMPANYは、化粧水を使う時のポイントを以下のように解説しています。

とにかくしっかりとハンドプレスすることです。こうすることで、化粧水がお肌に染み込みます。

美人COMPANY ーより引用

化粧水を手のひらになじませた後、手で肌を覆うように優しく包み、そのまま5〜10秒数えましょう。このひと手間をかけることで、化粧水が肌にしっかりと浸透します。

この要領で顔全体に化粧水をなじませてください。肌が手に吸い付くような感触を得られたら、ハンドプレスは完了です。

化粧水の選び方と使い方は、美肌への第一歩として非常に重要です。

自分の肌悩みに合う化粧水を選び、洗顔後すぐのタイミングで優しく丁寧にのせて肌へ浸透させましょう。


[文・構成/grape編集部]

直毛さんこそ試して欲しい『まつ毛』を上げるコツ プロが教える6つの極意がコチラまつ毛は目元の印象を大きく変えるパーツの1つです。まつ毛をしっかり上げてもカールが保てず困っていませんか。プロ直伝のポイントを押さえるとぱっちりまつ毛が続くので、ぜひチェックしてください。

メイク中の女性

眉毛がうまく描けないなら? 鏡の持ち方のコツに「実践します」「なるほど」眉毛を描く時は、鏡をじっと見つめ左右を揃えることに集中するでしょう。その時に起こりやすいのが『◯◯を動かさない』ですが、眉毛を描く上ではおすすめできません。きれいな眉毛を描くためのポイントを紹介します。

出典
美人COMPANY

Share Post LINE はてな コメント

page
top