浅草に来たハスキー 外国人観光客ガン見の理由が?「そりゃ見るわ」「さすがは江戸」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @5rose_husky
2025年1月現在、記録的な円安などの影響もあり、外国人観光客が増加しています。
数ある観光スポットの中でも特に人気なのは、趣のあるエリア。歴史的建造物の多い京都府をはじめ、見どころは各地に盛りだくさんといえるでしょう。
東京都内の場合、街並みそのものに歴史を感じる、台東区の浅草が定番ですよね。
浅草で人だかりができた理由とは…!?
年明けから少し経過した同月中旬、浅草はたくさんの参拝客や外国人観光客によって、賑わっていました。
そんな中、人だかりができていたのは、かの有名な雷門の前。外国人観光客だけでなく、日本人も集まり、次々とカメラのシャッターを切っているようです。
しかし、人々が撮影しているのは雷門そのものではない模様。歴史的建造物よりも、何が目立っていたのかというと…。
2匹のシベリアンハスキーによる激しいバトル…!
写真をXに投稿したのは、シベリアンハスキーのロゼくんと暮らす、飼い主(@5rose_husky)さん。この日は、ロゼくんの異母兄弟と一緒に、浅草で散歩をしていたといいます。
しかし2匹は何を思ってか、犬同士のプロレスである通称『ワンプロ』を開始。結果、本来の主役である雷門よりも目立ってしまったのでした…!
注目を集めるのも納得する、ロゼくんたちのパフォーマンス。写真が公開されると、ネットでもまたたく間に話題をさらいました!
・そりゃ見るわ!後ろにいる、通りすがりのワンちゃんの表情にも笑った。
・昔から『火事とケンカは江戸の華』といいますもんね。さすが!
・さすがは江戸!着ている犬用のスカジャンもピッタリ。
なお、2匹は異母兄弟ということもあり、とても仲がいいのだとか。この『ワンプロ』も、ケンカをしているわけではないそうです。
もしかすると、2匹なりの『観光客へのファンサービス』であり、「今がシャッターチャンスですよ!」と呼びかけていたのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]