台湾で撮った1枚に『3万いいね』 「センスがいい」「ジワジワ来る」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

「絶対間違えてる」 券売機をよく見ると?「なんて巧妙な罠」「二度見した」飲食店で目にした券売機。あるボタンに笑ってしまった理由が?
- 出典
- @kame___suke
両生類の一種である、サンショウウオ。
日本をはじめ、中国やアメリカなどに生息しており、全世界で約750種が確認されています。
ぬめっとした表面と、つぶらな瞳がかわいい生き物ですよね。
台湾で見かけた『サンショウウオ』
福岡県柳川市にある『やながわ有明海水族館』の、前館長である亀井裕介(@kame___suke)さんが、Xに投稿した1枚の写真に3万件以上の『いいね』が集まっています。
台湾の阿里山(ありさん)国家公園遊楽区にある阿里山山椒魚(ありさんさんしょううお)館に訪れた時のこと。
阿里山には、アリサンサンショウウオという固有種が生息していますが、残念ながら亀井さんは見ることができなかったそうです。
その代わりに、同館でとびきり大きい『サンショウウオ』を見かけたそうで…。次の1枚をご覧ください。
写っていたのは、なんとサンショウウオの形をした机でした!
サンショウウオのずんぐりとした胴体や、脚の指、しっぽまで木材で見事に表現されているではありませんか。
黒い球体のようなもので再現した、大きな目がなんとも愛らしいですね。
投稿には「センスがいいな。脚がまたかわいい」「ジワジワ来る。しっぽは何かに使うのかな」といったさまざまなコメントが集まりました。
よく見ると、窓にもサンショウウオの姿が確認できる1枚。
サンショウウオがいっぱいの空間に、多くの人が心を癒されたのでした!
[文・構成/grape編集部]