trend

新幹線から降りた男性 目にした光景に「10秒経って理解した」「ウソだろ…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

雪が積もった新幹線の写真

特に降雪量の多い地域を指す、『雪国』という言葉。

雪国と称される場所では、冬が訪れると、ほかの地域に住む人が想像できないほどの過酷な環境に変化します。

そのためSNSでは毎冬、多くの人が恐怖で震えながら、このような言葉を発するのです。「これが雪国の本気か」…と。

新潟県で撮影された『駅のホーム』に震える人が続出

2025年2月8日の朝、Xに写真を投稿したのは、スキー凸凹研究所(@skibumpslabo)さん。

新潟県南魚沼郡にある『ガーラ湯沢駅』で撮影した1枚を公開したところ、自分の目を疑ってしまう人が相次ぎました。

この日、投稿者さんは上越新幹線を利用して、同駅のホームに足を踏み入れます。しかし、目に飛び込んできたのは、もはや笑うしかない光景だったのです…。

雪が積もった新幹線の写真

駅のホームには、新幹線が埋まってしまうほどの凄まじい雪が!

この駅は、娯楽施設『ガーラ湯沢スキー場』に直結しています。また、この日は運悪く、大雪が予報されていたのだそうです。

南魚沼郡によると、前日の時点で積雪量は約190cmだったのだとか!ホームが埋もれてしまうのも納得の数値ですね。

1時間半遅れで、同駅に着いたという新幹線。雪をかき分けながら進むことになったものの、無事に到着しただけ、よかったのかもしれません…。

『雪国の本気』を、これでもかというほど見せつける1枚に、多くの人から驚く声が寄せられました。

・10秒経って理解した。これ…ホームなのか…。

・新幹線から降りた瞬間、スキーで滑ることができそう。

・ウソだろ…新幹線から1歩でゲレンデじゃん。『直結』ってそういうこと!?

なお投稿者さんは、自身のブログで全国の雪山やスキー場などの情報を発信しています。凄まじい降雪をポジティブに満喫したい人は、チェックしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

親子の写真

母「紙袋1つにまとめてください」 店員のとった行動が?「100点の接客」「これだよこれ!」レジで紙袋を断った母親。店員に手渡されたものが?

レシートの写真

小4息子に「千円でお菓子買ってきて」 帰宅後『今日イチの盛り上がり』を見せた理由は?「千円を渡すから、みんなで食べられるお菓子を買ってきて」と、当時小学4年生の息子さんに告げたのは、父親の、ぉとぉぉちゃん(@father_life)さん。やることがなく、「ヒマ!」といいながら家で騒ぐ息子さんを落ち着かせるため、お菓子代として千円を渡す作戦に出ました。

出典
@skibumpslabo

Share Post LINE はてな コメント

page
top