trend

「愛着が湧いて捨てられない」 手に持っている『もの』に「素敵すぎる」「これが落書き?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

使い捨てカイロの写真

あなたの家の中で、愛着が湧いて捨てられないものはありますか。

大切な人からもらったプレゼントや、小さい頃から使い続けてきたぬいぐるみなど、さまざまな思い出が詰まっていると、なかなか捨てづらいですよね。

高校教師の捨てられない『もの』

「愛着が湧いて捨てられない」

2025年2月中旬、このようなセリフとともに使い捨てカイロの写真をXに投稿した、高校教師の、はまー(@hamacream)さん。

写真にうつる、はまーさんの『捨てられないカイロ』には、16万件を超える『いいね』が付き、大きな反響を呼びました。

⇒寒さの厳しい冬に活躍する、使い捨てカイロ。一度使用すれば、冷たくなってしまうため、基本的には捨ててしまうでしょう。

はまーさんが、そんなカイロになぜ愛着が湧いたのかというと…。

使い捨てカイロの写真

カイロには、美しいイラストが描かれていたからです。

はまーさん自らが描いたこのイラストは、ロックバンド『Mrs. GREEN APPLE』による楽曲『ライラック』のジャケット画像。

鮮やかなパープルの色合いや、細かな花の描き込みなど、『ライラック』のジャケットを完璧に模写していました。

まるでキャンバスに描いたような見事なイラストで、これがカイロであることを忘れてしまいますね。

はまーさんによると、『ライラック』は自身が務める高校でおこなわれた、文化祭の思い出が詰まった一曲なのだとか。

卒業シーズンということもあり、夢中になって、カイロにイラストを描いたそうです。

はまーさんの『昨日の落書きをしたカイロ』と題した1枚に、ネット上では、このような声が寄せられていました。

・これが落書き?素敵すぎる!壁紙にさせていただきました!

・おしゃれ!にじんでいることで、いい味が出ていますね。

・落書きレベルのクオリティじゃない!欲しいです!

・これは捨てられないやつ。完成度が高すぎる。

・イヤフォンを差したら、『ライラック』が聞こえてきそう。

投稿には、多くの称賛の声が届けられ、はまーさんは「少ししんどい日が続いていたぶん、とてもしみております」とコメント。

また、『落書き』という言葉を用いたことについて、「本来カイロはキャンバスではありません。画材や力加減によっては、よろしくないこともあろうかと思いますので、真似される場合はどうかほどほどに」とつづっていました。

はまーさんは、生徒たちとの思い出が詰まった『ライラック』のイラストを見て、心を温めていたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@hamacream

Share Post LINE はてな コメント

page
top