trend

「何かがおかしい」 オンライン授業中の先生が、生徒の祖母の異変に気付き…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

アメリカでは新型コロナウイルス感染症の対策として、多くの学校がオンラインで授業を行っています。

こうした中、ビデオ会議アプリ『Zoom』を使って授業をしていた教師が、生徒の家族の命を救うという出来事がありました。

ミシガン州の小学校で5年生のクラスを担当しているジュリア・コーク先生が『Zoom』で授業を始めようとした時のことです。

ある生徒の祖母からコーク先生に「Zoomがつながらない」という電話がかかってきます。

祖母のシンシア・フィリップスさんはコーク先生に「孫のタブレット端末が充電できない」と伝えようとします。

その時、コーク先生は何かがおかしいと感じたのだそう。なぜならシンシアさんのろれつが回っておらず、何をいっているのか理解できなかったのです。

生徒の祖母の様子がおかしいことに気付いた教師は…

海外メディア『CNN』によると、コーク先生はすぐに校長先生を呼び、電話を替わってもらったのだとか。

すると校長はシンシアさんの声を聞いて、彼女が脳卒中を起こしていると確信します。

校長はすぐに救急車を手配し、さらに学校の職員2人をシンシアさんの家に向かわせました。

そしてシンシアさんは病院へ搬送され、処置が早かったおかげで命を取り留め、少しずつ回復しているということです。

実は校長先生は父親を脳卒中で亡くしていたため、シンシアさんの声を聞いてすぐに危険な状態だと気付いたのだそうです。

シンシアさんは病室からコーク先生や学校の人たちに涙ながらに感謝を述べました。

もし先生がすぐに助けを呼んでくれていなかったら、私は助からなかったでしょう。

子供たちの前で死なずに済んだことを、神様に感謝しています。

CNN ーより引用(和訳)

緊急電話の通報を受けた消防局のチーフは『WOOD TV8』の取材で「先生の行動はシンシアさんの命を救っただけではありません。後遺症が残らなかったことで彼女の今後の生活の質を高めることにもなったのです」と先生たちの行動を称賛しています。

脳卒中の警告サインのひとつに「突然発生した言葉の障害」があります。このような症状が現れたらとにかく早く救急車を呼ぶことが大切です。

Zoomで授業を行っていたこと、タブレット端末が使えずにシンシアさんがコーク先生に電話をかけたこと、先生が彼女の異変に気付き校長先生を呼んだこと、そして校長が脳卒中の症状だと分かったことなど、幸運に幸運が重なって救われた命といっても過言ではないでしょう。

オンライン授業中であろうと、ためらうことなく行動を起こした先生たちに大きな拍手を送りたいですね。


[文・構成/grape編集部]

道路標識の写真

道路標識、縦読みすると… 1枚に「これは気付かなかった」「面白い看板」目的地の方向や距離、道路上の警戒情報などを視覚的に伝える、道路標識。普段から車を運転する人であれば、頻繁に目にするでしょう。なおき(@528_frs)さんがXに公開した道路標識の1枚に、5万件を超える『いいね』が寄せられています。

雪が積もったコンビニの駐車場の写真

北海道のコンビニ 駐車場で撮影した1枚に「怖すぎるだろ…」「五度見したわ」北海道で男性が撮影した1枚。写った光景に道民以外が「ウソだろ…」

出典
CNNDistance learning teacher saves grandma having stroke

Share Post LINE はてな コメント

page
top