それぞれ悲しい過去を乗り越えた、ヤギと七面鳥 種を超えた友情に「感動して涙が…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
アメリカにある家畜の保護農場『スリーピーピッグ・ファーム・アニマル・サンクチュアリ』。
この農場ではさまざまな事情によって保護されたブタやヤギ、ウシやヒツジなどの動物たちが伸び伸びと暮らしています。
妹を失ったヤギが仲よくなったのは…
2022年2月、この農場で暮らすヤギのベティちゃんが、病気のため天国へと旅立ちました。
ベティちゃんにはブランカちゃんという姉がいて、2頭の絆はとても強かったそうです。
最愛の妹を失った悲しみはブランカちゃんにとって耐えがたいものだったよう。
ベティちゃんがいなくなってから、ブランカちゃんはすっかり元気をなくしてしまい、ほかのヤギやヒツジたちとも過ごさなくなったのです。
ブランカちゃんは体に障がいがあり、農場主のティファニーさんはひとりぼっちのブランカちゃんを見て健康状態を心配していました。
その年の12月、『スリーピーピッグ・ファーム・アニマル・サンクチュアリ』に1羽の七面鳥が仲間入りします。
レニーちゃんという七面鳥は、仲間を全員失って、唯一生き残ったのだそう。
数日後、ティファニーさんは、レニーちゃんがブランカちゃんの近くで過ごしているのに気付きます。
1頭と1羽の距離は日に日に近くなり、そこには明らかに友情が生まれていたのです。
その様子を見たティファニーさんは「ベティがブランカのためにレニーを送ってくれた」と思ったそうです。
※動画はInstagram上で再生できます。
その後もレニーちゃんとブランカちゃんは毎日一緒に過ごすようになり、すっかり仲よしになりました。
朝起きたら一緒にご飯を食べて、太陽の下で寄り添って昼寝をしています。
冬の寒い日は、ティファニーさんは高齢のブランカちゃんを室内に入れてあげるのですが、そこにはもちろんレニーちゃんの姿も。
ティファニーさんは、ベティちゃんの亡き後、ブランカちゃんに新しい友達ができたことを心から喜んでいるそうです。
ビアンカちゃんとレニーちゃんが寄り添う動画には「種を超えた友情は最高だ」「感動して涙が…」「お互いを見つけられてよかったね」などの声が寄せられています。
ビアンカちゃんはベティちゃんが旅立った数か月後、肺炎を起こして一時は危険な状態になったそうです。
仲よしの動物が亡くなった後、さびしさのあまり体調を崩すペットは珍しくないといいます。
大切な家族や仲間を失った過去を乗り越えたビアンカちゃんとベティちゃん。
彼女たちは寄り添いながら、お互いの心の傷を癒し合っているのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]