『お酒に弱い人』を解説したイラストに同意の声 「まさにこれ」「知ってほしい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- @sorabethere
「なんだお前、酒飲まないのかよ!」
※写真はイメージ
お酒に弱い人は、友人との飲み会や会社の付き合いで、そういわれたことがあるのではないでしょうか。
飲んでしまうと気分が悪くなってしまったり、すぐに顔色が変わったりしてしまうと分かっていても、周囲から勧められてしまうと断りづらいですよね。
おそらく、お酒を勧めてくる人は『お酒に弱い』というのがどういうことか、あまり理解していないのでしょう。
『お酒に弱い人の気持ち』を解説したイラストに同意の声
なかなか分かってもらえない『お酒に弱い人の気持ち』について描いたのは、そらいと(@sorabethere)さん。
お酒に強い人と弱い人を比較したイラストに、同意の声が相次いでいます。
大半の人は、お酒を飲むと気分がよくなるもの。しかし、お酒に弱い人は『気持ちいいライン』が存在しないのです。
そして、少ない量でもお酒を飲むと『気持ち悪いライン』に突入してしまいます。人によっては、たったの1口で気分が悪くなってしまうことも…。
無理にお酒を勧めてくる人が想像する『お酒に弱い人の気持ち悪いライン』は、もう少し上にあるのではないでしょうか。
そのため、「ちょっとだけなら大丈夫だって」「1口だけでいいから」といってしまうのかもしれませんね。
【投稿へのコメント】
・分かる。本当に無理な人は、コップの底辺の位置に『死』のラインがある。
・飲んだ瞬間に気持ち悪くなる人もいるのか…。
・これを分からない人が無理に酒を飲ませようとするから、自分は横からグラスを奪ってます。
・飲んでいるうちに『気持ち悪いライン』が上がっていくと思い込んでる人もいるよね。
最近では『アルコール・ハラスメント(アルハラ)』という言葉をよく耳にするようになりました。
飲酒を強要することで、最悪の場合、人の命を奪ってしまうかもしれません。人によって体質が異なることをしっかりと理解する必要があります。
[文・構成/grape編集部]