『お酒に弱い人』を解説したイラストに同意の声 「まさにこれ」「知ってほしい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キュウリでもチーズでもない! ちくわの穴に詰めたのは…?本記事ではちくわとアボカドを使った背徳レシピを紹介しています。
- 出典
- @sorabethere
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
※写真はイメージ
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キュウリでもチーズでもない! ちくわの穴に詰めたのは…?本記事ではちくわとアボカドを使った背徳レシピを紹介しています。
「なんだお前、酒飲まないのかよ!」
※写真はイメージ
お酒に弱い人は、友人との飲み会や会社の付き合いで、そういわれたことがあるのではないでしょうか。
飲んでしまうと気分が悪くなってしまったり、すぐに顔色が変わったりしてしまうと分かっていても、周囲から勧められてしまうと断りづらいですよね。
おそらく、お酒を勧めてくる人は『お酒に弱い』というのがどういうことか、あまり理解していないのでしょう。
『お酒に弱い人の気持ち』を解説したイラストに同意の声
なかなか分かってもらえない『お酒に弱い人の気持ち』について描いたのは、そらいと(@sorabethere)さん。
お酒に強い人と弱い人を比較したイラストに、同意の声が相次いでいます。
大半の人は、お酒を飲むと気分がよくなるもの。しかし、お酒に弱い人は『気持ちいいライン』が存在しないのです。
そして、少ない量でもお酒を飲むと『気持ち悪いライン』に突入してしまいます。人によっては、たったの1口で気分が悪くなってしまうことも…。
無理にお酒を勧めてくる人が想像する『お酒に弱い人の気持ち悪いライン』は、もう少し上にあるのではないでしょうか。
そのため、「ちょっとだけなら大丈夫だって」「1口だけでいいから」といってしまうのかもしれませんね。
【投稿へのコメント】
・分かる。本当に無理な人は、コップの底辺の位置に『死』のラインがある。
・飲んだ瞬間に気持ち悪くなる人もいるのか…。
・これを分からない人が無理に酒を飲ませようとするから、自分は横からグラスを奪ってます。
・飲んでいるうちに『気持ち悪いライン』が上がっていくと思い込んでる人もいるよね。
最近では『アルコール・ハラスメント(アルハラ)』という言葉をよく耳にするようになりました。
飲酒を強要することで、最悪の場合、人の命を奪ってしまうかもしれません。人によって体質が異なることをしっかりと理解する必要があります。
[文・構成/grape編集部]