地下街で発見したコップが「よすぎる」 写真に「嫌でも目に入る」「マジ欲しい」
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

写真の『左側』にしか目がいかない! 猫の1枚に「声出して笑った」薔薇子さんが、愛猫のめかぶくんを撮ろうとして写り込んだ、愛犬のせせりちゃんについて「様子のおかしい低級悪魔が写り込んでいた」とコメントしました。
- 出典
- @tainakanchu
料理や飲み物を楽しむ時は、器選びも大切です。
デザインがピッタリなものを選べば、何倍もおいしく感じるかもしれません。
@tainakanchuさんは、東京都台東区にある浅草地下街で、ビールを飲むのにピッタリなコップを発見。
「このコップがよすぎる」とのコメントとともに、1枚の写真をXに投稿したのですが…予想外な方向性のデザインに、多くの人が二度見してしまいました!
なぜなら、コップにプリントされている文字が、インパクトがありすぎて…。
コップの周囲には、交通違反の種類と、加算されるそれぞれの点数がプリントされています。
もちろん中には、呼気中のアルコール度数が関わる『酒気帯び運転』と、支障の有無を客観的に判断する『酒酔い運転』の文字も。
このコップを使ってビールを飲めば、気が引き締まること間違いなしです!
【ネット上の声】
・嫌でも目に入る。飲酒運転の忠告になっていい!
・飲食店のグラスは、全部これでいいね。
・交通安全協会とかが作ってくれたらいいな。運転免許の試験場で売っていたら買う!
・試験で覚えないといけない内容だ。マジで欲しい。
・運転免許を取った友人に、お祝いとしてあげたい。
「めっちゃ存在感があっていい」と、コップを気に入った様子の投稿者さん。
購入した店は、喫茶と立ち飲みを営み、浅草土産の販売もしている『ドライブイン電電』だと明かしています。
同店によると、2025年2月14日時点で、該当のコップは店頭限定で販売中とのこと。
道路標識をデザインしたコップとのセットで販売されており、数量限定のため、入手したい人は事前に在庫を問い合わせたほうがよさそうです。
このコップを必要としている人は、きっと全国各地にいるでしょう。
[文・構成/grape編集部]