entertainment

佐藤弘道、下半身まひの症状ありながらも熊本城マラソンで3.5kmを完歩 驚きの声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

佐藤弘道

『体操のお兄さん』として親しまれている、タレントの佐藤弘道さん。

2024年6月に脊髄梗塞を発症し、下半身まひにより一時は歩けない状態になったものの、懸命なリハビリによって奇跡的に歩けるようになりました。

そんな佐藤さんが、2025年2月16日に熊本県で開催された『熊本城マラソン2025』に出場。

楽しみながら走るコースである『城下町ファンラン』で、3.5kmの距離を見事歩き切りました!

佐藤弘道、熊本城マラソンを『完歩』

マラソン大会のために、飛行機で移動したという佐藤さん。

脊髄梗塞を発症したのが飛行機の中であったことから、少し不安があったようです。

佐藤さんは到着した際に、自身のブログで「少しトラウマがありましたが、無事に阿蘇くまもと空港に到着」と安堵の声を漏らしていました。

そして迎えたマラソン大会当日、下半身まひが残っているため、走ることはできないものの『最後まで歩き切ること』を目標に、佐藤さんは歩き出します。

佐藤さんがお世話になっているという、株式会社えがおのスタッフと一緒に、無事3.5kmの距離を歩き切りました。

佐藤さんは当日のことを振り返り、ブログでこのような思いをつづっています。

今回、飛行機に乗って熊本まで行けただけでも幸せでした。

これからも「脊髄梗塞」という病気を知ってもらえるように、少しでも活動をしつつ、リハビリで頑張っている皆さんと一緒に少しでも前に進めるように私自身も頑張りたいと思います。

歩ける幸せ、走れる幸せ、家族がいる幸せ、仲間がいる幸せを熊本マラソンを通じて、皆さんには健康でいられる幸せを実感していただければと思います。

佐藤弘道公式ブログ ーより引用

まったく歩けないという状況から、自ら長距離を歩けるようになるまで、佐藤さんがどれほどの努力を積み重ねてきたのかは、想像に難くないでしょう。

佐藤さんが『熊本城マラソン』で完歩したというニュースには、多くの人が感動したようです。

・完歩おめでとうございます!弘道お兄さんの努力には励まされてばかりです。

・すごすぎて言葉が出ない…。かっこよすぎる。

・感動で涙が出た。前向きな気持ちになれます。

・若い頃から積み重ねた体力もあるんだろうけど、何よりもめげないメンタルがすごい。見習いたいです。

佐藤さんの諦めない気持ちや、努力を積み重ねていく姿、周囲への感謝を忘れない姿勢に、胸を打たれた人はたくさんいたはず。

多くの人が、佐藤さんの姿を見て「自分も頑張ろう」と背中を押されたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

カズレーザーさんの写真

カズレーザーが学歴に対する持論を展開 塾に通っても勉強できない人は…「塾に通っても勉強できない人は?」と聞かれたカズレーザーさん。「語弊がある言い方だけど…」と持論を展開しました。

『ウィッチウォッチ』の画像

YOASOBIの新曲、『ジャンプ』アニメOPに決定! 4月よりTBS系にて放送開始コンポーザーのAyaseとボーカルのikuraによる音楽ユニット『YOASOBI』。新曲『Watch me!』が、2025年4月から放送開始のテレビアニメ『ウィッチウォッチ』(TBS系)のOPテーマに決定しました。

出典
佐藤弘道公式ブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top