trend

「見事な安息角」 吹雪を走った車、ナンバープレートを見ると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

吹雪の中を走ってきた車

『安息角(あんそくかく)』という言葉を知っていますか。

砂を積み上げた時、ある角度までは、崩れることなく安定を保つことができますが、それを過ぎると砂が滑り出し、崩れてしまいますよね。

この安定を保てる斜面の角度を、安息角と呼びます。物理や建築を学んだことがある人は、聞き覚えがある言葉かもしれません。

吹雪の中を走った車

2025年2月23日、書室のyasu(@Library_Yasu)さんがXに投稿した写真が話題になっています。

投稿者さんが、吹雪の中をドライブした時のこと。

しばらく走らせた車を停めてみると、雪がある部分に積もっていて、「見事なまでの安息角」になっていたそうです。

5万件以上もの『いいね』が付いた、こちらの1枚をご覧ください!

吹雪の中を走ってきた車

まさに自然の造形美…!

細かな雪がナンバープレートに積もり、見事な角度を付けていますね。

まるでカバーをしているようにも見える、不思議な光景に、多くの人がコメントを寄せました。

・雪国を走る、鉄道車両の連結部分に付けるカバーにも見えた。

・安息角という用語を初めて知った。素直に美しいと思う。

・安息角について知るには、とてもいい事例。芸術点が高いです!

投稿をきっかけに、安息角について知った人も多かった模様。

日常のふとした光景に注目すると、自然が生み出す『不思議』を発見できるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@Library_Yasu

Share Post LINE はてな コメント

page
top