入院中の子どもに笑顔を!警察官がおくった、最高のサプライズとは…!?
公開: 更新:

出典:YouTube

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
6月1日は『国際児童デー』。日本でいう『こどもの日』のような、子どもたちの成長をお祝いする、おめでたい日です。
2016年6月1日、バルカン半島南西部に位置するアルバニア共和国では、この日素敵なイベントが行われました。
出典:YouTube
道路の端に並んでいるのは、たくさんのパトカーとバイクに乗った警察官たち。すごい人数ですが、まさか凶悪事件…!?
出典:YouTube
…って、ええっ!?アルバニア警察署と特殊部隊に属する人たちの中には、黒いマスクを装着した人の姿が!
今日行われる『とっても大切な任務』のため、このような姿をしているそうですが…?
出典:YouTube
警察官たちの向かった先は、小児病院。
病院内にいる子どもたちは、「なんだろう?」という顔で窓から外を見ています。警察官たちは『とある服装』に着替え、任務を開始!
着替えたのは、バットマンやアイアンマン、スパイダーマンといったヒーローたちのコスチューム。
『とっても大切な任務』の正体は、国際児童デーを病院で過ごす子へのサプライズイベントだったのです!しかもこの任務、アルバニア首相も全面的に応援しているのだとか。
出典:YouTube
救出活動に使用する紐を屋上から投げると、壁をつたってプレゼントを配り始めた警察官たち。
子どもたちに配っているのは『君たちはみんなのヒーロー!』と書かれたバッヂ。ヒーローからこのバッヂをもらったら、まるで自分がヒーロー認定されたかのようで嬉しいですね♪
出典:YouTube
病室から出ることができない子には、直接部屋へ向かってバッヂをプレゼント。その光景を見て、子どもの両親が涙を流す姿も…。
外では、子どもたちをバイクの上に乗せてあげる心温まる光景も見られました。警察官のかっこいいバイクに乗ることができて、子どもたちは満面の笑顔♪
出典:YouTube
出典:YouTube
任務を遂行し、笑顔で帰っていく警察官たち。たくさんの子どもたちを喜ばせ、勇気を与えたその姿は、まさに『スーパーヒーロー』です!
この日の思い出は、子どもたちにとって忘れられないものになったのではないでしょうか。警察官の皆さん、本当に素敵すぎます!
出典:YouTube