死神の大鎌と現代の芝刈り機による草刈り対決!さぁ速いのはどっち?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
死者の元へ冥府からやってくると言われている『死神』。漫画やアニメの世界では大きな『鎌』を持っている姿として描かかれることが多いですよね。
※死神のイメージ画像
今ではそんな死神の持っているイメージが強い大鎌ですが、元々は農機具。実は農業の機械化が進んだ現代でも、ヨーロッパやアジアで広く利用されているんだそうです。
では、死神の大鎌と現代の農業機械、いったいどちらの方が速いんでしょうか?その答えはこの動画に示されていました。
この動画は、2010年にイギリスのサマセット州で行われたお祭りで行われた、大鎌VS芝刈り機の様子。
目の前の草を先に刈り終わった方が勝ち。位置について、よーいスタート!
芝刈り機のエンジンをかけている間に、大鎌の方はそれはもうザクザクと刈り始めてしまっています。
結果は伝統技術の圧勝!ちなみに、大鎌を振るっているのはイギリスの大鎌使いのチャンピオンなんだそうですよ。
まさかここまで気持ち良く綺麗に刈っていける道具だったとは。伝統技術のすごさを垣間見たような気がしますね。