おばあちゃんの三回忌 読経中の『かわいいハプニング』に「修行の成果が試されますね!」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
- 出典
- coco000911
法要の最中は、神妙な面持ちで読経を聞いていたいもの。
しかし、何らかのハプニングが起こると、真面目な表情を保つことは難しいかもしれません。
おばあちゃんの三回忌
3匹の猫と暮らす、飼い主(coco000911)さんが祖母の三回忌の法要を行った時のこと。
何が起こったのか、住職の手元にご注目ください!
住職が木魚を撞木(しゅもく)で叩いていると、猫がロックオン。
撞木を捕らえようとする猫と、読経を続ける住職の姿に、見ている人たちは笑いをこらえきれなくなりそうです!
法要後に飼い主さんが確認すると、住職は猫が好きで「今回みたいなことは初めてだ」と述べていたとのこと。
厳粛な空気がゆるむ出来事には、大きな反響がありました。
・お坊さんもなでたい邪念と闘っていそう。
・修行の成果が試されますね!
・絶妙なタイミングの「チーン」に笑った。
・供養に猫ちゃんも参加してくれたんだね。おばあちゃんも天国で笑っているだろうな。
なお、猫は法要の前にソファの下に隠れており、始まったらのそのそと出てきたそうです。
楽しい雰囲気の法要となり、きっと祖母も嬉しかったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]