犬に『鼻ツン』され、よろけた猫 その後の展開に「すごっ!」「じわじわくる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
身体全体の筋肉を使ってバランスをとるには、優れた体幹(たいかん)が必要です。
文字通り『体の幹』である体幹を鍛えている人は、不安定なポーズでも姿勢を崩すことなく、保ち続けることができます。
兄弟のコーギーと猫の計3匹と暮らしている、飼い主(@muchi21067312)さんが投稿したのは、動物にも優れた体幹を持つ子がいることが分かる動画。
猫のととろちゃんは、家族であるコーギーの、ちいちゃんと、いつものようにじゃれ合っていました。
すると、勢い余ってちいちゃんの鼻先が猫に衝突!バランスを崩したととろちゃんがどうなったか…こちらの動画でご覧ください。
「倒れる…かと思ったけど大丈夫だったー!」
鼻がぶつかった勢いで、2本脚で立ち上がった、ととろちゃん。
そのまま後ろに転がってしまうかと思いきや…自らの優れた体幹によってポーズをキープ!
これには、鼻をぶつけてしまったちいちゃんも、ビックリしているように見えます。ととろちゃんに、心の中で拍手をしていたかもしれませんね。
2匹のやり取りは多くの人を笑顔にし、ととろちゃんに「すごっ!」「ポーズがじわじわくる」といった声が寄せられています。
ととろちゃんはかわいい顔をして、実は凄まじいインナーマッスルの持ち主なのでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]