猫「話を聞こうか」 ベテランカウンセラーのような1枚に「貫禄がすごい」「猫生何年目?」
公開: 更新:


近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」写真家の長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんは、北海道の上川郡東川町で木の枝にでくつろぐある生き物を撮影しました。
- 出典
- @taro20216
悩んでいる時や決断を迷っている時に、誰かに相談してアドバイスをもらうと、心が軽くなりますよね。
もちろん、相談をされる側の人は、親身になって話を聞いてあげる必要があります。
しかし、アドバイスを求めたくなる相手は、必ずしも人間だけではないようです。
相談を聞いてくれそうなのが…
愛猫のたろうくんと暮らしている飼い主(@taro20216)さん。
ある日、ふとたろうくんのほうを見て、「相談にのってくれそうだな」と感じました。
確かに、かわいいペットは悩みを吹き飛ばしてくれる『癒しパワー』を持っていますが、人間の言葉を完全には理解できないため、相談相手としてはふさわしくないように思えます。
ましてや、猫は気分屋な性格の子が多いので、話しかけてもそっぽを向いたり、どこかへ行ってしまったりするかもしれません。
ではなぜ、たろうくんには相談ができそうだと感じたのでしょうか。次の写真を見れば、あなたも「確かに!」と共感するはずです。
棚の上で前脚を組む、たろうくん。今にも「話を聞こうか」と、切り出してくれそうではありませんか!
たろうくんに何かを相談しても、「ニャー」としか返ってこないかもしれません。
しかし、『聞く姿勢』がしっかりと伝わってくるため、安心して悩みを話したくなりますね。
頼りがいのある、たろうくんの姿には「私も話を聞いてほしい」という声のほか、さまざまなコメントが集まりました。
・貫禄がすごい。悩みを相談したら秒で解決してくれそう。
・先生、私も職場の人間関係で悩んでいまして…。
・ベテランのカウンセラーみたい。『猫生』何年目?
・お酒を持って訪問したいわ。
クールに見えるたろうくんですが、子猫時代には生気が感じられないほど脱力した姿を見せたことも。
いろいろな一面が見られることで、たろうくんの魅力がより一層引き立ちますね!
[文・構成/grape編集部]