trend

桜の蜜を吸うスズメ だけど顔が… 「だ、誰!?」「けしからん」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鳥の画像

日本の四季を代表する植物である、桜。

ピンク色の美しい花を見ると、春の訪れを感じますよね。

人間にとって桜は、観賞して楽しむものですが、動物によってその楽しみ方は違うようです。

桜の花を楽しんでいたのは…

2025年4月8日、jp(@kotori_jp)さんは、Xに桜を楽しむ動物の姿をとらえた写真を公開しました。

しかし、写真には、動物の顔が写っていません。

jpさんが「誰だ…誰なんだ…!」という、コメントを添えて投稿した1枚がこちらです。

スズメの画像

桜の木の枝にとまっているのは野鳥…のようですが、花びらをくわえているため、顔が見えません!

丸々とした体だけが見えている様子に、ハートをつかまれますね。

jpさんは「かわいすぎて、もだえながら撮影した」といいます。

気になる野鳥の正体ですが、スズメ目スズメ科のニュウナイスズメのメスだそうです。

スズメの画像

オスの場合、一般的なスズメよりも頭の赤味が強いのが特徴の、ニュウナイスズメ。

桜の蜜を吸うために、花をちぎってくわえていたのでしょう。

桜を、スズメならではの方法で楽しんでいる姿には、29万件以上の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。

・顔が見えないように、『桜のモザイク』をかけているのかな。

・ペンギンみたいなお腹が、かわいい。

・これは、自分がかわいいと分かっている吸い方ですね。けしからん…!

ちなみに、スズメは吸い終わった桜の花をポイっと下に落とします。

桜の木の下に花が落ちている時は、上を見てみてください。桜の蜜を吸うスズメに出会えるかもしれませんよ…!

スズメは減少傾向

公益財団法人日本野鳥の会(以下、日本野鳥の会)によると、スズメは環境の変化などによって、減少傾向にあるといわれています。

野鳥や自然を守る第一歩として、まずは身近なスズメを観察してみてはいかがでしょうか。

また、日本野鳥の会では、『バードメイト寄付』と呼ばれる、野鳥の自然環境を保護するための寄付を呼び掛けています。

1口3000円の寄付で、『スズメのピンバッジ』がプレゼントされるそうです。

ピンバッヂの画像

ピンバッヂの画像


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

犬

「おにぎりに見えた」 ビジュアルが好評な『犬種』に「将来の伴侶にしたい」「フワフワなかき氷と、真っ白なおにぎりに見えた」そんなコメントが寄せられたのは、コトンドテュレアールという犬種を専門としたブリーディングを行っている『mohu dog』のXアカウント(@__mohudog__)が投稿した1枚です。 コトンドテュレアールは、コットンのような柔らかな体毛を特徴としています。写真にうつっていたソワレくんも、例にもれず、モフモフとした見た目なのですが、ある理由から大きな注目を集めたそうです。

出典
@kotori_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top