trend

飼い主「おやつだよー(嘘)」 騙された猫が?「ごめん爆笑した」「顔芸が秀逸」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

理性をもって社会の荒波にもまれる人間を尻目に、日々、本能のまま生きているペットたち。

ペットなりの悩みもあるのかもしれませんが、安全な場所で食べて、遊んで、寝る姿は、まさに『自由気まま』のひと言です。

特に『食べる』ことに関しては、ほとんどのペットが凄まじい情熱を注いでいることでしょう。

「おやつだよ」とだまされた猫が?

ミヌエットの、みにらちゃんとの生活をXで発信している、飼い主(@MiniraDiary)さん。

ある日、みにらちゃんは「おやつをあげるよ」というひと言に反応し、ねだるように近寄ってきました。

『ご飯』や『おやつ』という単語を認識し、喜ぶペットは少なくありません。みにらちゃんも、今日は何がもらえるのかとワクワクしていたことでしょう。

…しかし数秒後、みにらちゃんはハッとしました。自分が巧妙な罠にかかってしまったことに気付いたのですから!

猫の写真

「残念、きみの行き先は風呂だ。連行ッ!」

そう、みにらちゃんが耳にした『おやつ』という言葉は真っ赤なウソ。苦手なお風呂に連れていくための、罠だったのです!

がっしりと胴体をつかまれ、まさにお手上げ状態な、みにらちゃん。その表情は、「や、やられたー!」といっているように見えますね。

猫の写真

猫は、自ら毛づくろいをする動物です。しかし、汚れが溜まった時や換毛期は、風呂で洗ってあげるといいとされています。

表情がすべてを物語っている、みにらちゃんの1枚に、多くの人が笑い声を上げました!

・ごめん、爆笑した。漫画のキャラクターのような表情だ…!

・『顔芸』が秀逸すぎる。これは「話が違うではないか!」といっているに違いない。

・「(お風呂が終わったら)おやつをあげるよ」という意味だから、ウソはいっていない!

『ご飯』や『おやつ』といった単語を聞くと、体が勝手につられてしまう動物は少なくありません。

過去にも、飼い主さんの料理をロックオンし、食い意地を見せていた、みにらちゃん。

みにらちゃんが食欲に抗えない以上、この手は今後も通用することでしょう!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@MiniraDiary

Share Post LINE はてな コメント

page
top