1歳息子がリードの持ち手を掴むと? 犬の反応がかわいい!
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @seto_1022
犬が散歩をする時に装着する、リード。
愛犬を事故から守ってあげるためにも、必要不可欠です。
愛犬のせとくんと暮らしている、@seto_1022さんがXにかわいらしいエピソードを投稿しました。
ある日、投稿者さんがせとくんを散歩に連れて行こうと準備をしていると、1歳になる息子さんが、せとくんに装着されたリードの持ち手を掴んだといいます。
もしかしたら、親がせとくんを散歩している姿を見て、真似したくなったのかもしれません。
その時のせとくんの反応が…。
せとくんの横顔しか見えませんが、明らかに「え、きみが持つの?」と不安そうにしているではありませんか。
投稿者さんは、そんなせとくんの気持ちが分かる気がしたのか、「お前が俺を散歩するのは、10年早いぞ」と代わりにコメント。
もしかしたらせとくんは、散歩の途中で引っ張られて、息子さんが転んでしまうことを心配していたのかもしれませんね。
もう少し息子さんの身体が大きくなったら、せとくんの『散歩パートナー』として認められることでしょう!
[文・構成/grape編集部]