「トロトロっとしている…!」 秋の果物で作る『甘じょっぱい朝食』が冷えた体に染みる
公開: 更新:

撮影:grape編集部

混ぜるだけで高級感...! 本格『こんぶ締め』が自宅で簡単にできる裏ワザ家庭で刺身を料亭クオリティに!塩昆布を使った簡単『昆布締め』レシピ。包丁不要&短時間で作れるので、忙しい日でも本格味を楽しめます。

ちょっと残ったマヨネーズ、どうしてる? メーカーに聞いた!使い切るコツ日本では人気の高い調味料である、マヨネーズ。現在は外国の人も日本のマヨネーズはおいしいと高く評価していると言います。 多くの場合、マヨネーズは『ポリボトル』に入っており、量が減ってくると中身を出すのが難しくなるもの。最後...






いつもは簡単にすませる朝食でも、時間のある休日には、旬の食べ物を取り入れた料理を食べたくなりませんか。
2025年10月下旬、オレンジ色の美しい柿が、スーパーマーケットに並ぶようになりました。
筆者の冷蔵庫には、この時期になるとずっと柿が入っています。
いつもはそのままカットして食べているのですが、とある休日、しっかりとした朝ご飯として、柿を使ってみることにしました!
体に染みる 柿を使った朝食
柿以外に用意する材料は2つだけ。工程も少ないので、作りやすい料理でしょう。
撮影:grape編集部
まずは、柿を細かくカットしていきます。形はバラバラのほうがおいしそうな見た目になりますよ。
撮影:grape編集部
次に用意するのは、ホットドッグなどで使う、真ん中に切り込みの入ったコッペパンです!
撮影:grape編集部
先ほど切った柿をたっぷりと挟んでから、チーズをのせました。
撮影:grape編集部
シュレッドチーズでもいいですが、スライスチーズのほうが挟みやすいのでオススメです。
準備が整ったら、1000Wのトースターで3分ほど焼いて、完成!
撮影:grape編集部
温かいうちに食べると…。
「柿がトロトロっとしていて、最高すぎる!」
チーズのしょっぱさが柿の甘さを引き立てています。パンに挟んだことで、食事としての満足感も出ました。
そのまま食べても十分おいしいですが、仕上げにコショウをかけると、よりおいしくなりますよ。
撮影:grape編集部
少ない材料で、幸せな気持ちになれる『柿とチーズのコッペパン』。
身体に染みる温かさなのも、肌寒くなってきた朝にピッタリですね!
[文・構成/grape編集部]