切って焼くだけ! 『エリンギピザ』に、家族が「こんな食べ方あるんだ」【おつまみレシピ】
公開: 更新:

撮影:エニママ

マイタケが化けた! キノコが苦手な子供も完食のカリもち食感レシピ秋に旬を迎えるキノコ。価格も安定しており、家計にもやさしい食材です。中でも香りと旨味が抜群のマイタケは『キノコの女王』とも呼ばれています。本記事では、そんなマイタケを使った、香ばしい『カリもち焼き』を紹介します。

【簡単レシピ】斜め薄切りのサツマイモを並べて? 完成した一品にたまらん…!フライパンは使いません! 秋の味覚・サツマイモを使った絶品玉子焼きを電子レンジで簡単に。卵とマヨネーズを混ぜてチンするだけ。お弁当にもぴったりの、甘じょっぱさがクセになるふわとろレシピをご紹介します。
- 出典
- アサヒビール株式会社






特売の食材を買ったものの、どう調理しようか悩んでいるうちに「賞味期限が迫って来てしまった…」という経験はありませんか。
筆者の家の冷蔵庫には、使われないままのエリンギが残っていました。
「今日こそ使おう」と思いレシピを検索すると、アサヒビール株式会社(以下、アサヒビール)のウェブサイトで面白いエリンギのレシピを発見!
エリンギ以外の材料もちょうど家にあるものばかりだったので、すぐに作ってみることにしました。
これは思いつかない!『エリンギピザ』の作り方
アサヒビールが紹介したレシピは『エリンギピザ』。エリンギをピザ生地のように使うとは、思いつきませんでした。
必要な材料はこちらです。
材料
【材料(2人分)】
・エリンギ 中2本(100g)
・ニンニク(市販のチューブでもOK) 1片
・ケチャップ 適量
・塩 適量
・コショウ 適量
・ピザ用チーズ 適量
・オリーブオイル 適量
・パセリ お好み
1.材料を切って並べる
それでは早速、作っていきましょう。エリンギを好みの厚さで縦にスライスし、オーブンシートの上に少し重なるように並べます。
これがピザ生地の代わりです。
撮影:エニママ
ニンニクはみじん切りにしましょう。筆者は、代わりにチューブタイプのものを小さじ1杯ほど使います。
並べたエリンギの上に、ニンニク、ケチャップ、塩、コショウ、チーズを順にのせていき、最後にオリーブオイルをかけてください。
撮影:エニママ
2.オーブントースターで焼く
オーブントースターでエリンギに火が通るまで焼きましょう。焼き時間は、使用するオーブントースターの機種などによって調整してくださいね。
ちなみに、筆者は200℃で7分ほど焼きました。
撮影:エニママ
切って焼くだけなので、あっという間に完成しました!お好みでパセリをかけてください。
撮影:エニママ
ジューシーで食欲をそそる香りがたまらない!
食べると、エリンギからジュワッと水分が出てきて、とてもジューシー。焼いたニンニクとチーズから食欲をそそる香りがただよって来て、たまりません…!
筆者の家族にも食べてもらうと「エリンギのこんな食べ方は初めて。斬新だね!」と驚いた様子。
冷えるとピザのチーズが固まってしまうので、できたての温かいうちに食べるのがおすすめです。エリンギがあったら、ぜひ一度試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]