lifestyle

メロンパンを卵液にドボン! フライパンで焼いてみると…「おやつにぴったり!」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『メロンパン』の写真(撮影:キジカク)を作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

バターの風味とサクッとした生地が楽しめる、メロンパン。

そのまま食べても十分おいしいですが、ネット上でなんとフレンチトーストにするという驚きのレシピを発見しました!

『メロンパンのフレンチトースト』のレシピ

表面はカリッとして、中はとろりとした新感覚のメロンパンが味わえるそうです。

そこで本記事では、実際に作って、そのおいしさを検証してみました。

材料

【材料】

・メロンパン 1個

・卵  1個

・牛乳 80㎖

・砂糖 大さじ1杯

・バター 適量

『メロンパン』の写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

作り方はとてもシンプルで、通常のフレンチトーストと同じです。

1.材料を入れてよく混ぜる

まずはバットに卵、牛乳、砂糖を入れてよく混ぜます。

普通のフレンチトーストより甘さ控えめにしておくと、メロンパンの甘みが引き立ちますよ。

『メロンパンフレンチトースト』を作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

2.メロンパンを卵液に浸す

そこにメロンパンを入れ、卵液にしっかり浸します。

表面のクッキー生地は染み込みにくいので、うまく染み込まない場合は、少し切り口を入れてカット面を中心に卵液を吸わせてみましょう。

両面にしっかり卵液を絡ませてください。

『メロンパンフレンチトースト』を作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

3.メロンパンを焼いていく

フライパンにバターを溶かし、弱火でメロンパンを焼いていきます。

焦げやすいので、じっくりと時間をかけて焼きます。両面に焼き色がついたら完成です!

外側がカリッと香ばしく、内側はふわとろに仕上がりますよ。

『メロンパンフレンチトースト』を作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

サクッとした食感とふんわりした口どけがクセになる!

焼き上がりからすでに甘い香りが広がり、食欲がそそられます…!

一口食べると、表面はバターの香ばしさとクッキー生地のサクッとした食感が味わえました。

そして、中は卵液がじゅわっと染みたふんわりトロトロの口どけ…。

メープルシロップやアイスを添えると、さらに至福の味わいになりますね。

『メロンパンフレンチトースト』の完成写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

『メロンパンのフレンチトースト』は、メロンパンの甘さと卵液のまろやかさが絶妙にマッチする、新しいスイーツ体験でした。

難しい工程は一切なく、簡単に作れるのも嬉しいポイント。朝食にも、午後のおやつにもぴったりな一品です。

焼き立ての香りに包まれる瞬間、普通のメロンパンには戻れなくなるかもしれません!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

炒めている写真(撮影:小泉明代)

「ついつい手が伸びる!」「おつまみにピッタリ」 サツマイモとウインナーを炒めて…?ジャガイモを使った人気料理の1つ、ジャーマンポテト。夕食のおかずやおつまみなどで食べることも多いでしょう。 具材や調味料を工夫したさまざまなレシピがありますが、時にはジャガイモを使わないアレンジはいかがですか。 今回は秋...

玉子焼きの写真(撮影:エニママ)

玉子焼きの味つけ、この手があった! 使った調味料に「ちょうど余ってた」「子供がパクパク」弁当おかずの定番でもある玉子焼きは、子供から大人まで幅広い年代に人気の料理です。 しかし、毎日同じ味つけでは飽きてしまい、たまには味に変化をつけたくなるのではないでしょうか。 本記事では、そんな時におすすめしたい『玉子焼...

Share Post LINE はてな コメント

page
top