trend

「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」を超える神フレーズ発表で腹筋が苦しい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「ガンジーが助走つけて殴るレベル」を上回る神フレーズを募集します!

なかなか衝撃的な募集です…。

「ガンジーが助走つけて殴るレベル」とは、よくネット上でスラング的に使用されている言葉。非暴力を訴えるガンジーが暴力をふるうほどの、あり得ない状況…という意味。

この募集をしたのは、Twitterユーザーの元坊主バー(@vowzbar_yotsuya)さん。

以前同様に募集した際、最優秀賞に輝いたのは「笠地蔵に集団暴行されるレベル」だったそうです。なかなかデンジャラスな表現です。しかし、それを超えるフレーズが出てこず…。再度の募集となったようです。

さて、最優秀賞に輝いたのは…??

最優秀賞

「千手観音が全力で中指を立てるレベル」

金賞

「お釈迦様が垂らした糸に電流流すレベル」

ま、またまた攻撃的だっ…。

銀賞以下も見てみましょう。

銀賞

「全国の大仏が一斉に立ち上がるレベル」

銅賞

「十一面観音が全ての顔で奇面フラッシュを撃ってくるレベル」

ありえん…(笑)

高齢の住職賞

「与謝野晶子でも君死にたまへって言うレベル」

その他入選作品

「薬師如来に毒を盛られるレベル」
「狛犬が仲間割れするレベル」
「杉浦千畝にパスポート燃やされるレベル」
「聖徳太子が二度聞きするレベル」
「達磨に卍固めされるレベル」
「七福神も総出で呪うレベル」
「八百万の神々が一斉にラピュタの滅びの言葉『バルス』を唱えるレベル」
「牛久大仏にボディープレスされるレベル」
「尾木ママでも体罰するレベル」
「やくみつるがポケモン始めるレベル」

いちいちかみ砕いで読むとクスっとしてしまう…。個人的に「聖徳太子が二度聞きする」がツボでした。

どれも語感が最高に良いので使ってみたいのですが、使う機会がないにこしたことはありません。

ちなみに、元坊主バーさんは『ポケモンGO』のやりすぎで坊主バーを首になってしまったそうで…。次は、『ポケモンGO』に対抗して『仏門 業(ブツモンゴー)』というゲームを開発するそうです。こちらも気合の入った作品が集まりそう。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@vowzbar_yotsuya

Share Post LINE はてな コメント

page
top