trend

あの童謡は「富士山で1人ぼっち」 『役に立たない雑学選手権』がオモシロい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

いつも思わず笑ってしまう『選手権』を開催している坊主さん(@bozu_108) 。

この度、『役に立たない雑学選手権』の第2回を開催し、再び多くの方を笑わせているようです!

一体、どんな内容なのか…早速みていきましょう!

第2回役に立たない雑学選手権

まずは惜しくも入選を逃した作品のご紹介です。

  • マツタケの花言葉は「控えめ」
  • 「最初はグー」の発明者は志村けん
  • ミック・ジャガーの好きな和食は肉じゃが
  • 日本の国土の570分の1は北海道大学の敷地
  • ドラえもんの職業は「特定意思薄弱児童監視指導員」
  • 手の親指を伸ばしたとき、付け根にできる窪みの名前は「解剖学的嗅ぎタバコ入れ」
  • うちの先祖に童貞はいない
  • 「童謡『一年生になったら』で歌詞を再現すると富士山に登る時1人仲間外れになる」
  • イチローは次男
  • 猫のおしっこはブラックライトで光る
  • 13日は金曜日になる確率が一番高い
  • 全103条に及ぶ日本国憲法の条文の中で5・7・5調に鳴っているのはただ一つ。学問の 自由はこれを 保障する
  • 大阪の某私立男子校には掘ったら退学、掘られたら停学という校則がある

「本当に入選を逃したの!?」と思ってしまうほど、秀逸なものばかりです!

これらの雑学の上を行く、優秀な作品とは一体…。それでは発表です!

花の画像

『ナガミヒナゲシ』と『ポピー』の違いとは?特徴や見分け方をご紹介本記事では、ナガミヒナゲシとポピーの違いや見分け方、毒性や駆除方法までご紹介。ポピーによく似た花としてナガミヒナゲシが挙げられますが、扱いには注意が必要です。正しい知識を身につけて、身近な植物を安全に観察、管理できるようになりましょう。

『失笑』の文字画面

「こんな意味だろう」と思い込んでない? 誤用されやすい言葉3選で『日本語力』をチェック!誤用されやすい日本語『失笑』『姑息』『檄を飛ばす』の本来の意味を分かりやすく解説。思い込みで使っていないかチェックし、正しい言葉の使い方を身につけましょう。

出典
@bozu_108

Share Post LINE はてな コメント

page
top