trend

車酔いがヒドイ人あるある 最優秀賞のフレーズに「分かる!」「まさにそれ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

乗り物に乗ると、めまいや吐き気などの症状を引き起こす『乗り物酔い』。

個人差がありますが、乗り物酔いをしやすい人にとっては、ちょっとした時間の移動すらも憂うつなものです。

※写真はイメージ

なかでも車酔いをする人にとって、「あるある!」とうなずいてしまうフレーズをご紹介します。

車酔いがヒドイ人しか分からないこと選手権

『選手権』と銘打って、日々ネット上で面白いフレーズを募集している坊主(@bozu_108)さん。

今回募集したのは「車酔いがヒドイ人しか分からないこと」です。多くの人を共感させるフレーズが集まりました!

入選

新車の匂いで酔う

分かります…!新車特有の匂いに、気分が悪くなってしまう人は少なからずいるのではないでしょうか。

電車は酔わない

前に乗ろうが後ろに乗ろうが酔うもんは酔う

周りの人に「揺れの影響が少ない座席」を勧められるも、どこに座っても酔う時は酔ってしまうのが、車酔いの恐ろしさです。

酔うのは分かってるけどヒマだからスマホ見ちゃう

外見ても治らねえ

気分転換に外を眺めても、それは気休め…。気分の悪さは変わることなく、延々と続きます。

金賞

ブランコで酔う

※写真はイメージ

車酔いの症状が重い人にとっては、遊具である『ブランコ』すらも大敵。

それでは、車酔いをする人の多くが「分かる!」と口をそろえた『最優秀賞』の発表です!

最優秀賞

発車する前に匂いでもう酔う

車酔いをする人を苦しめるもの…それは、車に充満する匂い

選手権の結果を受け、ネット上では共感のコメントが相次ぎました。

身に覚えのあるフレーズはありましたか。探してみたらまだまだたくさん出てきそうですね!

すべての作品はこちら


[文・構成/grape編集部]

コンセントの写真

家の『コンセント』を撮影したら…? 衝撃映像に「一生見たい」「これが事実」この記事では、多くの人がコンセントを使う際に経験したであろう『あるある』にまつわる投稿を紹介しています。

ブラームス

「機械ってたまに全力で笑い取りに来るよな」 カーステレオの誤表示に4万『いいね』Xユーザーの、がぶ(@gaburi45cc)さんも、音楽を流しながら、車を運転していました。聴いていたのは、19世紀に活躍したドイツの作曲家、ブラームスの『交響曲第1番』。いわずとしれたクラシック音楽を楽しんでいたところ、何やらカーステレオの表示がおかしいことに気が付きます。それもそのはず、普通では絶対にありえない曲名が映し出されていたのですから…!

出典
@bozu_108

Share Post LINE はてな コメント

page
top