trend

「どっちの写真が正しいの!?」 天地が混乱するファンキーすぎるカフェ(笑)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Facebook

ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州に2016年2月にオープンしたカフェ。

!?!?!?

何が起こっているのか一瞬、分からなくなってしまうほどファンキーな外観(笑)

しかし、このカフェは見たまんま。天地が逆さまになったカフェなのです!

ちなみに、建設中の様子はこんな感じ…

この段階で、まだ屋根は上部にありました。

釣り上げて、ひっくり返して…

台風で飛ばされてしまった一軒家のようにも見えますが、これで設計図通りだそうです。

そして、周囲を整備して、このように完成したのです!

逆さまなのは外観だけじゃなく…

このカフェの面白いところは、外観だけではなく、内観も逆さまになっていること。

キッチンも、トイレも、ソファもすべてが逆さまに設置されています。

お客さんは、この不可思議なカフェで写真を撮り、天地をひっくり返した写真をInstagramなどに多く投稿しています。

melri11さん(@melri11)が投稿した写真

@moan_zuが投稿した写真

何だか、どちらが上でどちらが下なのか、写真を見ているだけではよく分からなくなってきますよね。

訪れた人はもちろん、SNS上での評判も上々なようで…

  • これは行ってみたい!どうなっているか自分の目で確かめてみたいよ
  • 子どもも楽しめますよ。とてもステキなカフェ
  • 最高の休日になったね。こんなファンキーな経験初めてだよ

ちなみに、そもそもがカフェなので、もちろん料理やドリンクも楽しめるとのこと。

アルコールもあるようですが、こんな不思議な空間で飲んでしまったら、それこそどちらが上でどちらが下なのか分からなくなりそうな気もしますが(笑)

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
Toppels - Verdrehte Weltmelri11moan_zuflush75mypassport_stories_and_more

Share Post LINE はてな コメント

page
top