【簡単レシピ】塩辛さと甘さがマッチしてお酒が進む、カブのアンチョビ焼きサラダ
公開: 更新:


「7キロ歩いてもぜんぜん疲れない」「電車で立ちっぱなしでも平気」 ニューバランスでおすすめしたい『フレッシュフォーム』がこちら!休日の街歩きやランニング用で、新しいシューズを探している人におすすめなのが、ニューバランスの『フレッシュフォーム』です! 【フレッシュフォームのおすすめポイント!】 ・分厚くて柔らかいクッションが入っているので、足が疲れ...

溶き卵を用意して? お茶づけ海苔×パスタで作るのは…チーズと卵の濃厚さを堪能できる、カルボナーラ。 日本では、生クリームや牛乳を加えるレシピが浸透しています。 ふと「ほかのパスタに比べて、カルボナーラは和風アレンジが少ない」と思った、筆者。 『和風カルボナーラ』を作るべく...





アンチョビソースがアクセントになり、カブの甘さが増します。どんなお酒にも合いますのでおつまみにどうぞ!【レシピ出典:東京ガス 「食」情報センター】
「カブのアンチョビ焼きサラダ」の材料
(トースタープレート1皿分)
カブ・・・小3コ(120g)
ラディッシュ・・・3コ
塩・・・少々
[アンチョビソース]
アンチョビ(みじん切り)・・・3~4枚(10g)
バジル(みじん切り)・・・2~3枚
ニンニク(すりおろし)・・・少々
コショウ・・・少々
オリーブ油・・・大さじ1
【工程1】
カブは根元の部分を少し残して葉を切り落とし、2~3㎜厚さに切ります。ラディッシュは縦に2~3㎜厚さに切ります。
【工程2】
トースタープレートに1を並べるように入れ、塩をふります。アンチョビソースの材料を混ぜ合わせて均一に回しかけ、グリルで焼きます。
両面焼き水なしグリル 上・下強火 約6分
東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つちょっとしたコトをお届けしています。料理、洗濯、掃除、子育て、省エネ等、お家に役立つコト&コツが満載です。 ⇒http://tg-uchi.jp/
関連記事