足湯に入ってホカホカのカワウソ、お父さんの足に抱きついて甘えちゃった
公開: 更新:


カワウソがすべり台を破壊… 水族館による『展示中止』のお知らせが「声に出して読みたい」と話題に2024年8月8日、「コツメカワウソの展示について」というお知らせを投稿したのは、高知県高知市にある『桂浜水族館』(@katurahama_aq)。コツメカワウソの展示が、終日中止になることを報告しました。 カワウソの体調などを心配する人もいるであろう、突然のお知らせ。ですが、Xに投稿された画像に、大勢が笑い声を上げる事態となりました!

消防局「使ってくれています」 役目を終えた『ホース』の行き先に「初めて知った」兵庫県神戸市にある、神戸市消防局は、Xアカウント上で消防用ホースの再利用について報告。使用できなくなった消防用ホースを再利用し、アクアリウムとアートが融合した、劇場型アクアリウム『átoa(アトア)』に提供したら、コツメカワウソたちが有効活用していました。
grapeでも以前ご紹介させていただいた、コツメカワウソのアンコちゃんとパンチくん。飼い主のRYUSUKEさん(@jamworldmixjam)のことが大好きなんです!
ある日、ベランダで2匹と遊ぼうとしたRYUSUKEさん。あまりに寒いので足湯をはった所、アンコちゃんがとってもかわいいポーズを見せてくれました!
RYUSUKEさんの足にくっついて離れないアンコちゃん。甘える様子がとってもかわいいですね!
別の日にはRYUSUKEさんが寝転がって撮影していると、気付いたアンコちゃんがすりよってきて甘え声。
寒い日には一緒にお風呂に入ることもあるという、RYUSUKEさんとアンコちゃんたち。
冷たい水に入るイメージが強いカワウソたち。「お湯に入っても大丈夫?」という声もありますが、ちゃんとお風呂に入るための準備をされているそう。
カワウソを飼うのはかなり大変で、根気と忍耐、そして知識も必要とのこと。飼い始めたからと言って、すぐに一緒にお風呂に入れるものではないようです。
ちなみにRYUSUKEさんはコツメカワウソやベネットワラビー、カメレオンなど様々な動物たちを飼われています。これからも動物たちの可愛い姿を沢山見せて下さいね!
[文/grape編集部]