口をテープで巻かれ山に捨てられていたピットブル 懸命に生きるこの子を助けて
公開: 更新:

出典:mainebluedog

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。
つぶらな瞳で愛嬌たっぷりのピットブル、ブルー。今では元気いっぱいに野山を駆け回るブルーは、2015年に山の中に捨てられていたところを見回りをしていた警備の人に発見されました。当時、ブルーはまだ生後5~6ケ月の子犬で、なんと口をテープできつく巻かれていたのです。
写真を見ただけでもその傷のひどさがわかります。ブルーを発見した人はすぐに彼を保護しました。そしてブルーはその後、優しい里親に引き取られました。
新しい家族の元で穏やかに暮らし始めたものの、テープのせいで彼は口の周りの皮膚と組織に大きな損傷を負ったため、手術を何度も受けなくてはなりませんでした。
しかし、そんな過酷な運命を乗り越えて、ブルーは里親からたっぷりの愛情を受けて毎日を楽しく暮らしています。
もうすっかり元気に見えるブルーですが、最近になって肘の関節に病気が見つかりました。そのためまた手術が必要になったのです。
手術には多額の費用がかかります。そのためブルーの飼い主さんのために、寄付金サイトが設立されました。
2017年1月18日現在、目標金額の5千ドルまでまだ半分にも達していないということです。
人間による虐待で体と心に深い傷を負ったにもかかわらず、ブルーは私たち人間を許し、心を開いて、毎日を精一杯生きています。彼がこれからも元気いっぱい走り回れるように…寄付したいという方はぜひ下記のサイトをごらんになってみてくださいね。
Help Blue get back on his feet!
[文/grape編集部]