「うちにもたくさんあるわ!」ポストに入ってる『広告のマグネット』の活用法
公開: 更新:


「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
- 出典
- @oritech
自宅のポストに『マグネットの広告』が入っていることはありますか。
冷蔵庫にくっつけてメモ用紙を挟んでみるものの、広告なので派手な柄が気になりますよね。マグネットなので、なんとなく捨てられずに集めてしまう、なんて人もいるのではないでしょうか。
そんな広告マグネットの有効活用法をTwitterユーザーのoritech sashida(@oritech)さんが投稿し、「それイイネ!」と称賛されています。
広告マグネットの活用方法
まずは広告マグネットを、ぬるま湯をはった洗面器にしばらくつけて、広告部分を剥がします。
その後は、お気に入りのステッカーをとにかく切って貼るだけ!
すると、このように自分好みのステッカーマグネットが完成します!
今までいらないと思っていた広告マグネットが、ちょっとの手間でお気に入りに…これは良いアイディア!
意外と思いつかない人が多かったこちらの方法。たくさんの人が「私もやろう!」と決意したようです。
もしあなたのおうちにも、不要な広告マグネットがあったら、ぜひ試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]