外出中の妻に「コバエを捕るヤツ買ってきて」 結果に、夫「天才か!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @abe_benn
暖かくなってくると気になるのが虫。特にコバエなどが部屋に入ってくると、気になって眠れないという人もいるでしょう。
あべべん(@abe_benn)さんも、部屋に入り込んでしまった3匹ほどのコバエが気になって仕方ありませんでした。
そこで、買い物で外出していた妻にこんなお願いをします。
夫「コバエが3匹くらい入り込んじゃってるから、そういうの捕るやつなんか買ってきて」
これに対する妻の返答はこちら。
妻「オッケー。(`・ω・´)」
仲のよさがうかがえるやりとりです。
そして、妻が帰って来て…。
妻「ただいま!言われてたの、買ってきたよ!!(ドヤ顔 (*`・ω・´)う」
し、食虫植物!!!
なんとコバエを捕食する植物を購入してきたのです。
コバエを駆除するスプレーなどを想像していた投稿者さんは、こういうしかありませんでした。
夫「なるほど…??」
この想像を超える妻の買い物に多くの人が「天才だ」とコメントを寄せます。
ちなみに、妻が購入してきたのはハエトリグサで、「ハエトリソウ」などとも呼ばれる食虫植物。
薬品などを使ったものよりもエコで、長い期間使えると考えれば、理にかなった選択ともいえます。多くのフォロワーが「天才だ」と拍手するのも当然の素晴らしい選択ですね!
[文・構成/grape編集部]