issues

自転車に乗りながら『スマホ』をイジり続けた結果? 自業自得な結末を迎える

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「もはや欠かすことができない」といってもいい、スマートフォン(以下、スマホ)。

電話としての機能はもちろん、メールやインターネット、ゲームや音楽などがすべてまかなえるため、多くの人が利用しています。

最近では、歩きながらスマホを操作する、いわゆる『ながらスマホ』の危険性が指摘されるなど、依存傾向にあるといってもいい状態です。

では『ながらスマホ』は、どれほど危険な行為なのでしょうか。

その『危うさ』が一発で分かる動画を、ぜひご覧ください。

自転車に乗りながら、スマホを操作する男性。

当然の結末に「自業自得だ」と多くのコメントが寄せられます。

  • これは自業自得。でも、こういう人に巻き込まれてケガをする人もいる。絶対に止めてほしい。
  • 自分がケガをするだけでなく、人にケガをさせる可能性が高いことを知ってほしい。本当に危ない行為だと思う。
  • 危ないと思うけど、女子高生なんかは結構スマホを操作しながら自転車に乗ってる。いつか大事故になりそう。

一歩間違えれば、大事故につながりかねない『ながらスマホ』。

自転車だけでなく、「歩きながら」や「車を運転しながら」など、あらゆる『ながらスマホ』が危険です。

どんなに大事な要件であっても、必ず止まり、安全を確保した上でスマホを操作する…当たり前のことを徹底しなければなりません。


[文・構成/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

雲の写真

「信じられない光景」「怖すぎる」 集中豪雨をとらえた1枚に、15万『いいね』2025年7月10日から11日にかけて、全国各地で、雷を伴う集中豪雨が見られました。一部地域では、ガード下が冠水するなどし、交通機関に大きな影響が及んだようです。同月10日の16時頃、おかゆ(@yuuuuufa)さんがXで公開した1枚が話題になりました。

出典
traffic signal

Share Post LINE はてな コメント

page
top