lifestyle

お米をいつもとは違う食感にする裏技 炊く前に『あるもの』を加えると? 「一度試してみたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

炊飯器でお米を炊く際、みなさんは何か工夫していることはありますか。

米を研ぎ、規定量の水を入れるだけでも十分おいしいですが、あるものを加えて炊くことで、お米の食感や味を変化させることができるでしょう。

生活用品メーカーとして知られる、アイリスオーヤマ株式会社がTikTokアカウントで紹介している、いつもとは違うご飯の食感を楽しめる裏技をご紹介します!

ご飯の食感を変化させる裏技

アイリスオーヤマの投稿によると、お米を炊く際、水だけでなく氷とハチミツを加えることで、炊き上がったご飯の食感を変化させることができるのだそうです。

ご飯の食感を変える方法は、いたって簡単。白米2合に対し、氷と水を1:3の割合で入れ、小さじ1杯のハチミツを加えるだけです!

この時、ハチミツが底の方に溜まるとうまく炊きあがらない場合があるので、よくかき混ぜるのがポイントなのだとか。

たったこれだけで、やわらかくて食べやすいご飯に炊きあがるといいます。

@irisohyama_official 理由はコメント欄へ🍚 #アイリスオーヤマ #アイリス #TikTok教室 #炊飯器 #炊飯器レシピ #ハチミツ #ライフハック #裏技 #キッチンライフハック ♬ Rock and Roll Session – Canal Records JP

氷を入れることで吸水性が、ハチミツを入れることで保水性が上がるため、やわらかく、おいしいお米に仕上がるのだそう。

氷とハチミツを加えて炊いたお米は、冷めてもおいしく食べられるので、お弁当に入れたり、おにぎりにしたりしてもよいでしょう!

アイリスオーヤマの投稿には、「一度試してみたい」「やわらかいお米が好きだから嬉しい」「やってみる!」などのコメントが集まっていました。

いつもとは違う、やわらかいお米を食べたい人は、試してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

エアコンの写真

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...

出典
irisohyama_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top