スウェーデンで設置された『強制減速装置』効果はてきめん…だけどデンジャラス
公開: 更新:

出典:YouTube

セリアのほうきが『バズった』理由 万能性に「これは欲しくなる」「一家に1本」セリアで販売されている『万能ほうき』を知っていますか。食べカスや細かなゴミはもちろん、ジュースやお茶をこぼした時にも活躍する、優れものなのです。本記事では、セリアで購入できるほうきの実力を紹介します。

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。
- 出典
- Actibump






スウェーデンの一般道で、スピードを出し過ぎている乗り物を強制的に減速させる装置がテスト導入されました。
この装置は、スピード超過の乗用車や二輪車を感知すると地面が自動的に一段下がり、ドライバーを驚かせて、スピードを緩めさせるという仕組みです。
出典:YouTube
四輪車の場合は一定の効果を発揮しそうな気がしますが、これが二輪車だと転倒して事故につながりかねません。
結局、この装置が実際に導入されることは無かったとのことです。スピード違反は深刻な問題ですが、さすがにこの装置はちょっと考え物ですよね。
出典:YouTube