trend

「大丈夫だよ」怪我や病気になった動物達を優しく看病する黒猫。自ら看護士となる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

13292_01

管に繋がれ横たわる猫に優しくよりそう一匹の黒猫。彼の名前はラドミンス。ポーランドのブィドゴシュチュ市にある動物医療保護施設で、自ら看護士となった猫なのだそうです。

ラドミンスは生後2か月の時に瀕死の状態でこの施設に運ばれました。上気道にひどい炎症があり、命の危険があったものの、奇跡的に一命をとりとめました。そして、元気になったラドミンスは、不思議な行動をするようになったのです。

13292_02

病気や怪我で弱っている動物を見かけると、優しく近づき、傷ついた身体を舐めたり、温めるように抱きしめたりするようになったのです。自分と同じ猫にだけではなく、犬等の他の動物達にも同じように、分け隔てなく優しく寄り添います。まるで「大丈夫よ、一緒にいるからね」「痛くないよ、怖がらないで」と、動物達を励ましているかのようです。

13292_03

この様子をみた獣医師のルーシーは「ラドミンスはここに来る傷ついた動物達の癒しとなるにちがいない」と、ラドミンスを動物達の看護士として施設内で飼うことにしました。それから、ラドミンスはこの保護施設にやってくる動物達を毎日優しく看病しているのだそうです。

自分よりずっと大きな犬にも怖がらずにそっと寄り添います。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

Share Post LINE はてな コメント

page
top