娘「この前、IKEAで同じ物を見たの」サンタの存在がバレかけた時、父が『ひと言』
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
- 出典
- @hyogonosuke
『映画・ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』のポスターを手掛けたイラストレーターのヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さん。
8歳になる娘さんとのやりとりを描いた『実録』シリーズがTwitterで人気を博しています。
「か、勘の鋭いヤツめ!」
ある日、サンタさんの存在に気付きかけてしまった娘さん。
すると、父であるヒョーゴノスケさんは…。
苦し紛れの言い訳に「大人になったら北欧に行って確かめてみる」といい出した娘さん。
ヒョーゴノスケさんもタジタジです…。
この作品に、さまざまな声が寄せられます。
サンタさんの存在は、子どもにとってはとても大切なもの。
いつかはバレてしまうものかもしれませんが、いまはまだ知らないほうが楽しみが多くて幸せなのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]