「なくしたものが猫の体から…」 飼い主が見つけた『不具合』に「めっちゃ分かる」
公開: 更新:


「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。
2025年7月4日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを公開すると、5万件以上の『いいね』が寄せられました。
描かれたのは、猫の体に関する、なんとも不思議なエピソードで…。
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
キュルガの体に、さまざまなものが吸収されたり、めり込んだりしていることに気付いた、飼い主。
そんなキュルガの様子を見て、ゲームでまれに起こる、本来なら通れない壁などをすり抜けてしまう不具合『すり抜けバグ』を思い出したのでした!
実際、猫の体はあらゆるものをすり抜けているように見えるそうで、多くの『猫飼い』から共感の声が相次いでいます。
・笑った。めちゃくちゃ分かる。
・嫌じゃないのかな~と思うけど、きっと猫なりに、謎の収まりがあるのでしょう。
・猫はフワフワでモチモチですからね。私もめり込みたい。
・なくしたものが、猫の体の下から出てきたことがあります。
・次は、あなたが吸収される番かもしれませんよ…。
以前に公開された漫画では、オヤツの存在になかなか気付かない、これまた不思議なキュルガが描かれました。
猫のモフモフなボディには、物理法則を無視するような『吸収力』が備わっているのかもしれません。
なくしたリモコンやヘアゴムが見つからない時は、ひとまず猫の体をチェックしてみてもいいでしょう…!
夜は猫といっしょ 7 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]