海老が心に刺さる! お笑いコンビ『ジョイマン』のツイートに、惚れる人が急増
公開: 更新:

※写真はイメージ

立ち位置が難しすぎる… スギちゃんが公開した1枚に「笑った」「一旦見送る」お笑いタレントのスギちゃんが投稿した、エレベーター内の1枚に注目が集まりました。

子供ファンに「また会える?」と言われたジョイマン高木 対応に「かっこよすぎる」「感動した」ライブ出番後、子供に追いかけられた高木晋哉さん。「ジョイマン、また会える?」と聞かれ…?
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
※写真はイメージ
立ち位置が難しすぎる… スギちゃんが公開した1枚に「笑った」「一旦見送る」お笑いタレントのスギちゃんが投稿した、エレベーター内の1枚に注目が集まりました。
子供ファンに「また会える?」と言われたジョイマン高木 対応に「かっこよすぎる」「感動した」ライブ出番後、子供に追いかけられた高木晋哉さん。「ジョイマン、また会える?」と聞かれ…?
「ありがとう オリゴ糖」などの、ラップ調のネタで大ブレイクした、お笑いコンビ『ジョイマン』。
そんな『ジョイマン』のボケ担当、高木晋哉さんのTwitterが、「文学的だ」と話題です。
情感たっぷりの言葉
ある日、高木さんは先輩のムーディー勝山さんと食事に行きます。
2007年ごろにブームとなった勝山さんは、「右から来たものを左へ受け流すの歌」で人気になりました。
しかし、現在ではメディアへの露出が減っている様子…。
少し寂しさがただよう中、勝山さんがふと見せた心遣いを高木さんはこう表現しました。
ソバに乗せられたエビは、全盛期に通っていた店のものと比べて、立派ではないかもしれません。でも、勝山さんの思いが詰まったものでした。
勝山さんの行動に、心が震えた高木さん。その時の心情が、読むほうにも、手に取るように伝わる文章です。
また、高木さんは、ブームが去ったあと、イベントに出演して感じたことをつづります。
耳に反響する、悲しい言葉。
それでも、高木さんは前を向いて、歩いていきます。
高木さんの手にかかれば、「人気のパンケーキ食べたよ!おいしかった」も、この通り。
「何これ、切ない」
「幸せは柔らかいので、きつく抱きしめれば壊れてしまう」ということをパンケーキで表現しています。
幸せは丁寧に扱うもので、「ずっと幸せでいよう」と強くすがるようなことをしてはいけないのでしょう。
高木さんのツイッターには、心に染みる言葉がたくさん並んでいます。
感動した人からは、こんなコメントが寄せられていました。
高木さんは、詩集『ななな』を出版しています。
Twitterを覗いて、高木さんの感性にホレた人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
晩聲社 高木晋哉 著 『ななな』
[文・構成/grape編集部]