ネタに助言をした謎の人物が、テレビ局の上層部だったら? ジョイマン高木の決断に称賛の声
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- 水曜日のダウンタウン
お笑いコンビ『ジョイマン』が、2021年8月11日放送のバラエティー番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。
同番組では、『ジョイマン』の高木晋哉さんが受けた『ドッキリ』の様子を紹介。
ネタ作りの最中に突然アドバイスをしてきた人物が、テレビ局の上層部の人だと後日分かった高木さんは、どのような反応を示したのでしょうか。
ネタを見せたジョイマンに、謎の老紳士がアドバイス
『ドッキリ』を受けていた『ジョイマン』は、架空の番組の出演権を目指し、後日局内でネタを披露することになりました。
『ジョイマン』といえば、高木さんが「ナナナナー」とかけ声を上げながら、韻を踏んだ言葉を発するネタが有名です。
喫茶店でスタッフと打ち合わせをし、本番に向けて軽くネタを見せた高木さんに、仕掛人である老紳士がアドバイスを送りました。
ブラックユーモアが入った内容に、高木さんは「メッセージ性がちょっと濃いな…」と苦笑いを浮かべました。
老紳士が取締役だと知ると…?
後日、ネタ披露のためTBS本社を訪れた『ジョイマン』は、取締役という設定で登場した謎の老紳士と再会を果たします。
番組に出演させるかどうか、最終的な決定権も持っていることでしょう。
2人は権力に従うか、自分たちの信念を曲げずにネタを披露するか迷いましたが、取締役の前で高木さんは「表ならレモンティー、裏ならマタニティ」と発し、アドバイスに従いませんでした。
ネタを終えた2人は、取締役から暗に、局内に行けなくなる『出禁』宣言を受けてしまいます。
落ち込んだ2人でしたが、同番組のスタッフが『ドッキリ』だと告げると、安心した表情を浮かべました。
放送後に当時の心境をつづったジョイマン高木
放送後、高木さんはTwitterで、当時のネタ披露を振り返っています。
怖気づいていたとのことですが、かえって最高のパフォーマンスをできたといいます。
『出禁』を受けるかもしれないプレッシャーがあったからこそ、いい緊張感を味わえたのでしょう。
権力に屈しない2人の姿に、ファンから称賛の声が上がりました。
・ブレないところがかっこいい!自分を貫き通していて、素晴らしいですね。
・やっぱり、最高!生き様を見させてもらいました。
・ブレないスタンスですね。ジャイアントステップでしたぜ!
お偉いさんからネタについて口を挟まれても、本来のネタを見せた2人。権力を持つ人に忖度しない姿に、好感度が上がったようです。
[文・構成/grape編集部]